人生にゲームをプラスするメディア

話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

ヤギを始め、石や木など、手段が目的と化している逆現象が起こりつつあるシミュレーターというエピックなジャンル。そんな魔窟に挑む新たなタイトル『ヤンデレシミュレーター』をプレイしてみました。その感想とインプレッションをレポート形式でお届けします。

PCゲーム その他PCゲーム
話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT
  • 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT
  • 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT
  • 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT
  • 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT
  • 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT
  • 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT
  • 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT
  • 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT
ヤギを始め、石や木など、手段が目的と化している逆現象が起こりつつあるシミュレーターというエピックなジャンル。そんな魔窟に挑む新たなPCタイトル『ヤンデレシミュレーター』が話題に。そのプレイレポートをお届けします。

『ヤンデレシミュレーター』はYandereDevが開発中のタイトルで、先輩に過剰な想いを寄せている「ヤンデレちゃん」の健全なイメージを維持しながら、他の女の子を物理的に排除したり、情報戦的に排除するステルスゲームです。

!!本作には残酷な表現が含まれます!!


ヤンデレと題するように、プレイアブルキャラクターのヤンデレちゃんは先輩を愛するあまり、実力行使も辞さないことがちょっとした欠点の女の子。先輩と話しをした、あるいは先輩を見ていたという理由で、たまたま落ちていた日本刀でバッサリ、なんてこともままあります。


今回のレポートに使用したデモは、デバックビルドの段階のため「情報戦によるライバルの排除」や「ライバルの誘拐」を始め、「成長要素によるスキルポイントの割り振り」などは未実装となっていますが、ゲームの基本となる実力行使と、証拠隠滅のシステムは搭載済みですので、ご安心ください。

◆さっそくプレイ




まず最初にプレイヤーが見ることになるのは「ヤンデレちゃんの部屋」です。こちらもまだ未実装ですが、右のクローゼットからは下着を変更することで「走るスピードが早くなる」といったような効果が得られるようになるそうです。



そこからやや手前の「先輩の聖域」ではヤンデレちゃんのストーカーコレクションが一覧でき、左のコルクボードではスマートフォンで撮影した写真が確認できます。



準備ができたら学校へ。校舎の門から本格的にゲームが開始。画面左上の表示は先輩の好感度メーター、右下の表示はヤンデレちゃんの正気度を表しています。



さっそく登校中の生徒にアクションを起こしてみると「ちょっと話しでもしない?」との言葉。制限時間内に右側の丸い選択肢から行動を選びます。今回はデバッグビルドのため「ごめんなさい」の選択肢くらいしか選べません。



少し進んだ桜並木の影に、あこがれの先輩を見かけたので、スマートフォンで写真をパシャリ。ちなみに下着写真を取ることで得られる“パンツポイント”実装後は貯めたポイントと引き換えに、武器の調達やライバルの悪評を広めるといったことができるようになるそうです。


先輩の反対方向には「ゆるふわ系の女の子」が確認できますが、現状では触れられません。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  2. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  3. 『マインクラフト』に西遊記スキン登場、Win10とPEにて提供開始

    『マインクラフト』に西遊記スキン登場、Win10とPEにて提供開始

  4. 『VALORANT』新マップ「パール」の情報解禁!海底都市を舞台としたシンプルなマップ構造に

  5. Steam版『ネプテューヌ』が“ありえないレベル”で大好評、日本語版の制作も決定

  6. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  7. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  8. 【特集】PC版「PS Now」リリース記念! ぜひ遊んで欲しい「PS3タイトル」をご紹介─シリーズモノからキラリと光る個性作まで

  9. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

アクセスランキングをもっと見る