人生にゲームをプラスするメディア

「ARIA」10周年記念プロジェクト“The AVVENIRE”特報公開 プリマになった灯里の姿も

天野こずえが2001年に連載開始した『ARIA』は、魅力的なキャラクターたちがたちまち人気を呼び、その後長年にわたり愛されてきた。連載は前身となる『AQUA』の2001年から8年に及び単行本は累計420万部にも達した。

その他 アニメ
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
天野こずえが2001年に連載開始した『ARIA』は、魅力的なキャラクターたちがたちまち人気を呼び、その後長年にわたり愛されてきた。連載は前身となる『AQUA』の2001年から8年に及び単行本は累計420万部にも達した。

メディア展開も盛んで、とりわけ2005年に『ARIA The ANIMATION』でスタートしたアニメシリーズは好評を博した。そのアニメ誕生から今年で10周年を迎える。このタイミングに合わせて10周年記念プロジェクト「蒼のカーテンコール」が始動した。

プロジェクトの目玉となるのが、かねてより告知されていた『ARIA The AVVENIRE』だ。アニメ化されなかった原作のエピソードに加えて、オリジナルストーリーも含めた完全新作というだけに注目だ。9月26日に公開される。

本作の特報が制作され、この映像の一部が明らかになった。この中には晴れてプリマ・ウンディーネとなった灯里や新米ウンディーネとして働くアイの姿が見られる。ARIAファンには堪らないものだろう。

また特報公開に合わせて本作には新キャラクターが登場することも明らかにされた。これも気になる情報だ。新キャラクターデザインは、原作者の天野こずえが自ら担当する。さらに詳しいストーリー、新キャラクターの情報は後日公開されるとのことだ。

気になる新作だが、制作スタッフが旧シリーズから引き継いでいるのもうれしい。監督はテレビシリーズを手掛けたヒットメーカーの佐藤順一、脚本も吉田玲子が再び登板する。

キャスト陣も新たなシリーズに意欲も満々だ。そんな気持ちが表れたコメントも、今回発表されている。



[キャストコメントは次ページ]

『ARIA The AVVENIRE』
2015年9月26日(土)

[スタッフ]
原作: 天野こずえ「ARIA」(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)
監督/シリーズ構成: 佐藤順一
脚本: 吉田玲子
キャラクターデザイン: 音地正行
音楽: Choro Club feat. Senoo
制作: TYO アニメーションズ
製作・配給: 松竹

[キャスト]
水無灯里: 葉月絵理乃
藍華: 斎藤千和
アリス: 広橋 涼
アリシア: 大原さやか
アリア社長: 西村ちなみ
晃: 皆川純子
アイ: 水橋かおり
アテナ: 川上とも子
《アニメ!アニメ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

    『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  3. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  4. 【特集】「海外ゲームに登場する勘違いニッポン」10選

  5. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  6. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  7. 『モンハン メゼポルタ開拓記』ハンター図鑑Vol1…50キャラのイラストと設定を一挙公開

  8. 色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」シリアルコード転売には要注意…!今週のニュースランキング

  9. 『バイオハザード RE:4』アシュリーがアシュリーに会う?フェイスモデルとボディモデルを担当した2人がツーショット写真を公開

アクセスランキングをもっと見る