人生にゲームをプラスするメディア

TCG『ファイアーエムブレム 0』第1弾は『暗黒竜と光の剣』と『覚醒』、公式サイトでカードも公開

『TCG ファイアーエムブレム 0(サイファ)』の公式サイトがオープンし、最新情報が公開されました。

その他 フォトレポート
TCG『ファイアーエムブレム 0』第1弾は『暗黒竜と光の剣』と『覚醒』、公式サイトでカードも公開
  • TCG『ファイアーエムブレム 0』第1弾は『暗黒竜と光の剣』と『覚醒』、公式サイトでカードも公開
  • TCG『ファイアーエムブレム 0』第1弾は『暗黒竜と光の剣』と『覚醒』、公式サイトでカードも公開
『TCG ファイアーエムブレム 0(サイファ)』の公式サイトがオープンし、最新情報が公開されました。

『ファイアーエムブレム』のトレーディングカードゲームがリリースされると、今年の1月に発表。本シリーズの様々なタイトルに登場したキャラクターたちがカードとなり、デッキを組んで戦う新たな楽しさが味わえると大きな話題を呼びました。


そんなTCGの更なる続報が到着しました。公式サイトが公開され、正式名称が『ファイアーエムブレム 0(サイファ)』に決定。また第1弾の発売日が判明し、6月25日よりリリースが開始されます。

気になる第1弾の内容ですが、『暗黒竜と光の剣』と『覚醒』のキャラクターが登場します。50枚入りの「スターターデッキ」は、「暗黒戦争篇」と「覚醒篇」の2バージョンが用意され、価格はそれぞれ1,300円(税抜)。また、『暗黒竜と光の剣』と『覚醒』の登場キャラのカードが入った10枚入りの「ブースターパック」(税別 350円)も発売されます。


公式サイトではカードの一部が紹介されており、『暗黒竜と光の剣』からはマルスやチキ、リンダにナバールといった懐かしい面々が登場。また『覚醒』からは、ルキナにクロム、ウードやルフレ(女)と、こちらもお馴染みのメンバーのカードが露わとなっています。

絆で戦う『TCG ファイアーエムブレム 0(サイファ)』が、いよいよ本格始動を迎えました。今後も続々とラインナップが増えていく予定とのことなので、まずは第1弾の発売を心待ちにしつつ、続報に期待しましょう。

(C) Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  5. PS版『ToHeart』のタイトルを変更せずに済んだ“ファインプレー”を高橋龍也氏が解説─意外な展開にSNSで驚きの声

  6. 【コスプレ】夏だ!連休だ!海の日だ!暑さを吹き飛ばす魅惑の美女レイヤー6選【写真34枚】

  7. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  8. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  9. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

アクセスランキングをもっと見る