人生にゲームをプラスするメディア

『第3次スパロボZ 天獄篇』全24話の追加DLCシナリオ情報や、名倉Dインタビューが公開

バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vita『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』の公式サイトを更新しました。

ソニー PS3
追加DLCシナリオ
  • 追加DLCシナリオ
  • 『第3次スパロボZ 天獄篇』全24話の追加DLCシナリオ情報や、名倉Dインタビューが公開
  • 『第3次スパロボZ 天獄篇』全24話の追加DLCシナリオ情報や、名倉Dインタビューが公開
  • 『第3次スパロボZ 天獄篇』全24話の追加DLCシナリオ情報や、名倉Dインタビューが公開
  • 『第3次スパロボZ 天獄篇』全24話の追加DLCシナリオ情報や、名倉Dインタビューが公開
  • 『第3次スパロボZ 天獄篇』全24話の追加DLCシナリオ情報や、名倉Dインタビューが公開
  • 『第3次スパロボZ 天獄篇』全24話の追加DLCシナリオ情報や、名倉Dインタビューが公開
  • 『第3次スパロボZ 天獄篇』全24話の追加DLCシナリオ情報や、名倉Dインタビューが公開
バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vita『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』の公式サイトを更新しました。

『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』は、さまざまなロボット作品がクロスオーバーするシミュレーションRPG『スーパーロボット大戦』シリーズ最新作にして『Z』シリーズ完結編の第2部、シリーズ最終作にあたります。

その『天獄篇』の発売まであと1週間に迫った3月26日、本作の公式WEBサイトにてディレクターインタビューや追加ダウンロードコンテンツなどの情報が公開されました。

◆名倉正博ディレクターインタビュー


7年に渡って『スーパーロボット大戦Z』シリーズのディレクションとシナリオを担当してきた名倉ディレクター。今回その完結を迎えるにあたって、思いが赤裸々に語られるインタビューが公開されました。インタビューは2週に渡って公開されます。後半部分は次週 4月1日に公開予定となっていますのでお楽しみに。

◆追加ダウンロードコンテンツ情報


『天獄篇』本編のサイドストーリーを楽しむことのできる「ボーナスシナリオ」が発売日の4月2日に追加ダウンロードコンテンツとして配信されます。今回は全24話あるダウンロードコンテンツの一部の情報が公開されました。

■スズネ、ストレス発散(価格:100円)

新地球皇国に制圧された街を救うため主人公とスズネは潜入を試みる。作戦の最中、強いストレスにさらされたスズネは……。

■出動、少年探偵団(価格:100円)

甲児の弟であるシローから子猫捜索の依頼を受ける正太郎とワッ太。その陰で再起の時を待つ悪の一団が動き始めようとしていた。

■新時代の扉(価格:100円)

時獄戦役終盤、自らの宿命を知ったリディはバナージに苛立ちを募らせていた。シャアとの決戦を前にしたアムロは、二人と若きニュータイプ達に訓練を課す。

■目覚めるふもっふ(価格:100円)

久々に登校した宗介は、いつもの勘違いでかなめを怒らせてしまう。一人になったかなめに魔の手が迫る時、奇妙な動物(?)が颯爽と現れる。

■俺の正義(価格:100円)

新地球皇国の侵攻に対してレジスタンスとして抵抗を続ける五飛。人々の誇りを背負って戦う彼の窮地に志を同じくする者達が現れる。

■愛と勇気と力(価格:100円)

ノノの発した「正統派スーパーロボット乗り」の言葉を気にする勝平は、その答えを求めてタケルとノリコからアドバイスをもらう。

■炎のトウキョウライブ(価格:100円)

新日本に迫る新地球皇国の大部隊を迎え撃つゼロ。そして、あの男が熱いサウンドと共に戦場となったトウキョウを飛ぶ。

■戦わざるもの食うべからず(価格:100円)

大きな戦いを前にしてささやかな宴を楽しんでいた一行は、レジスタンスの食糧輸送部隊を襲うギルターに怒りを燃やす。

◆水木一郎氏カウントダウン開始



『天獄篇』発売までの1週間、本作の公式WEBサイトを訪れると 水木一郎さんのカウントダウンバナーを見ることができます。このカウントダウンバナーはスーパーロボット大戦公式サイトでも見ることがでるので是非チェックしてみてください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』は2015年4月2日発売予定で、価格はPS3版が8,070円(税別)で、PS Vita版が7,120円(税別)です。

(C)オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会 (C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通 (C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会 (C)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners c賀東招二・四季童子/ミスリル (C)カラー (C)サンライズ (C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST(C)XEBEC・フライングドッグ/創通 (C)SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL (C)創通・サンライズ(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX (C)光プロダクション・TMS(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会 (C)1983 ビックウエスト・TMS (C)1994,1997 ビックウエスト (C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会(C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊 (C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会(C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋 (C)2003 GAINAX/TOP2委員会 (C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  2. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

    あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  3. 『Ghostwire: Tokyo』の看板が超リアル…! よく見ると「きさらぎ駅」まで混じってる!?

    『Ghostwire: Tokyo』の看板が超リアル…! よく見ると「きさらぎ駅」まで混じってる!?

  4. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  5. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  9. 『デジモンストーリー』最新作となる『ハッカーズメモリー』発表! PS4/PS Vitaで2017年発売─前作『サイバースルゥース』も収録

  10. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

アクセスランキングをもっと見る