人生にゲームをプラスするメディア

おっぱいクリエイター×爆乳Pによる『ヴァルキリードライヴ』発表!乙女が武器になる世界

「興奮がピークに達したとき、乙女は最強の武器へと姿を変える」という世界をTVアニメ・ソーシャルゲーム、そしてコンシューマーにて展開する大型メディアミックスプロジェクト「ヴァルキリードライヴ プロジェクト」が発表されました。

その他 フォトレポート
おっぱいクリエイター×爆乳Pによる『ヴァルキリードライヴ』発表!乙女が武器になる世界
  • おっぱいクリエイター×爆乳Pによる『ヴァルキリードライヴ』発表!乙女が武器になる世界
  • おっぱいクリエイター×爆乳Pによる『ヴァルキリードライヴ』発表!乙女が武器になる世界
  • おっぱいクリエイター×爆乳Pによる『ヴァルキリードライヴ』発表!乙女が武器になる世界
  • おっぱいクリエイター×爆乳Pによる『ヴァルキリードライヴ』発表!乙女が武器になる世界
  • おっぱいクリエイター×爆乳Pによる『ヴァルキリードライヴ』発表!乙女が武器になる世界
  • おっぱいクリエイター×爆乳Pによる『ヴァルキリードライヴ』発表!乙女が武器になる世界
  • おっぱいクリエイター×爆乳Pによる『ヴァルキリードライヴ』発表!乙女が武器になる世界
  • おっぱいクリエイター×爆乳Pによる『ヴァルキリードライヴ』発表!乙女が武器になる世界
「興奮がピークに達したとき、乙女は最強の武器へと姿を変える」という世界をTVアニメ・ソーシャルゲーム、そしてコンシューマーにて展開する大型メディアミックスプロジェクト「ヴァルキリードライヴ プロジェクト」が発表されました。

「聖痕のクェイサー」シリーズを始め、様々なおっぱいアニメで活躍する「おっぱいクリエイター」金子ひらく氏と、コンシューマーゲームにおっぱいの地平を切り拓いた「閃乱カグラ」シリーズの生みの親であり、「爆乳プロデューサー」としても知られている高木謙一郎氏。この両名がタッグを組むプロジェクトは、寄せられる期待に反しない「胸を震わせる」コンテンツとなりそうです。

このほかにも、プロジェクト全体の世界観やストーリー原案には「おねがい☆ティーチャー」シリーズなどのヒットタイトルを世に送り出し続ける黒田洋介氏が、また各種設定やビジュアルの制作には「一騎当千」シリーズや「クイーンズブレイド」シリーズなどを手掛けてきた「アームス」が担当し、まさに盤石の布陣と言えるでしょう。

本プロジェクトの発表に合わせて、高木氏がその意気込みを、そして金子氏がPVに関するこぼれ話を、自身のTwitterアカウントにて明かしています。また、コンシューマー版のメインイラストレーターを担当するマナカッコワライ氏もコメントを寄せており、本プロジェクトに対する開発陣の熱意と姿勢が早くも垣間見えてきました。











YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=KoLnEWUP71s

◆「ヴァルキリードライヴ」の物語とは



世界中の10代から20代の少女たちの間で、突如として発症し始めた謎の病。それは精神的な高揚を得ると一時的に肉体組織が変容し、体全体が極めて殺傷能力の高い武器へと変わってしまうというものだった。検査の結果、原因はとある特殊なウイルスによるものであることが判明。姿を武器化してしまうその症状からウイルスは「A(アームド)-ウイルス」と名付けられ、ウイルスによって武器化を発症した少女たちは「アーム」と呼ばれるようになった。

また「A-ウイルス」の感染者の増加と共に「アーム」とは違う症状を発症する少女たちが現れ始める。彼女たちは「アーム」の武器化症状を加速させ、自在にコントロールする力を持っていた。やがて「アーム」として自身を武器化させることのできる少女たちのことを《エクスター》、「アーム」を自在に操り、扱うことができる少女たちのことを《リブレイター》と呼ぶようになり、対を成す存在として注目されていくことになる。

しかし数年の月日が流れ、《エクスター》と《リブレイター》による犯罪が増え、非合法な組織や果てには軍隊までもが彼女たちを利用しようとする。武器化した《エクスター》が有する圧倒的とも言える破壊力は脅威であり、その力を自由に振るうことのできる《リブレイター》もまた同様であった。

事態を重く見た世界政府は、犯罪の有無に関わらず「A-ウイルス」の感染者の保護を目的とした法案を成立。秘密裏に世界の洋上に5つの人工島を建設し、表向きには保護という名目で感染者たちを隔離してしまう。そして人工島への「A-ウイルス」感染者たちの隔離・移送が開始されてから5年。それぞれの島を舞台に、少女たちの戦いが幕を開ける。

◆オリジナルTVアニメーション「ヴァルキリードライブ マーメイド」



■イントロダクション
監督・キャラクターデザインに金子ひらく氏、シリーズ構成に黒田洋介氏、制作スタジオにアームスを迎えて作り上げるオリジナルTVアニメーション。5つの人工島のうちのひとつ「マーメイド」を舞台に繰り広げられる、美少女セクシーバトルアクション。

■ストーリー
ある日突然、人工島のひとつマーメイドに移送された少女「処女まもり(とこのめ・まもり)は、島で目覚めて早々に何者かの襲撃を受ける。窮地に陥ったまもりを救ったのは、新たに移送されてきた少女・敷島魅零(しきしま・みれい)だった。しかし敵の追撃は止まず、徐々に追い詰められていく魅零とまもり。絶体絶命かと思われたそのとき、魅零はまもりに唇を重ねる。まばゆい光に包まれ変化していくまもりの体。一振りの刀と化したまもりを手に、魅零は反撃を開始するのだが……。

■STAFF
原作:VALKYRIE DRIVE PROJECT
監督・キャラクターデザイン:金子ひらく
シリーズ構成:黒田洋介
プロデュース:ジェンコ
アニメーション制作:アームス

■CAST
敷島魅零:井口裕香
処女まもり:井澤美香子
ほか


◆コンシューマーゲーム『ヴァルキリードライブ ビクニ』



■STAFF
爆乳プロデューサー:高木謙一郎
キャラクターデザイン:マナカッコワライ
制作:マーベラス
開発:メテオライズ

■CAST
神楽坂倫花:洲崎綾
神楽坂乱花:伊藤かな恵
ほか


◆ソーシャルゲーム『ヴァルキリードライブ セイレーン』



TVアニメ・コンシューマゲームと異なるもうひとつの物語が、ソーシャルゲームに。蒼海に浮かぶ孤高の人工島「セイレーン」を舞台にした、乙女たちの命を賭した戦いが今始まる。

■イントロダクション
限界ギリギリ!? 数々のセクシーソーシャルゲームを生み出してきたマーベラスが切り開く“美少女セクシーソーシャルゲーム”の新境地。舞台は、謎多き人工島「SIREN(セイレーン)」。孤独の深淵を覗くその島で、TVアニメ・コンシューマゲームと織りなす乙女たちの物語が、ソーシャルゲームでも体感できます。乙女たちと武器(ちから)をその手に携え、授かりし能力の奔流に身を任せて運命(さだめ)に抗う乙女たちの生き様をご覧あれ。

■STAFF
開発・運営:マーベラス
キャラクターデザイン:呉マサヒロ

■CAST
如月刹那:大橋彩香、
沙粧うらら:田所あずさ
ほか


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C)VALKYRIE DRIVE PROJECT
(C)2015 Marvelous Inc. (C)VALKYRIE DRIVE PROJECT
(C)Marvelous Inc. (C)VALKYRIE DRIVE PROJECT
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  6. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  7. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  8. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  9. またバンダイがやってくれた!「Figure-riseLABO ホシノ・フミナ」はプラモなのかフィギュアなのか?

アクセスランキングをもっと見る