人生にゲームをプラスするメディア

『ゼノブレイドクロス』人類の脅威「オーバード」とは…映像や数多くの原生生物が明らかに

任天堂は、Wii Uソフト『ゼノブレイドクロス』の公式サイトを更新し、最新情報を公開しました。

任天堂 Wii U
『ゼノブレイドクロス』人類の脅威「オーバード」とは…映像や数多くの原生生物が明らかに
  • 『ゼノブレイドクロス』人類の脅威「オーバード」とは…映像や数多くの原生生物が明らかに
任天堂は、Wii Uソフト『ゼノブレイドクロス』の公式サイトを更新し、最新情報を公開しました。

Wiiの名作RPGとして知られた『ゼノブレイド』の魅力を受け継ぎつつも、世界観やキャラクターなどを一新した完全新作『ゼノブレイドクロス』の発売が、いよいよ来月末へと迫りました。

気になる世界観やバトルの詳細など、その本質が徐々に明かされていますが、このたび公式サイトが更新され、惑星ミラに生息する多数の原生生物が判明。独自の生態系を構築しており、探索に赴く主人公たちが頻繁に目にすることでしょう。

なお原生生物のなかには、脅威的な個体となる「オーバード」と呼ばれる存在もいます。オーバードは、「追撃のボルカンフ」といった二つ名とも言える独自の名前を持ち、その脅威度ゆえにクエストの討伐指定対象になることも。必要がない限り避けるべき相手とも言えますが、戦わなければならない場合は万全の準備を済ませた上で挑みましょう。

◆原生生物


■ブラス・フェミナ・ズース
イノシシに似た生物で、頭に硬いコブがある。オス(ブラス・ズース)とメスで体色と髪の生え方が異なる。

■ストーン・ヒッポ
下アゴに鋭い牙を生やしている。性格は温厚で、水場周辺でじっとしていることが多い。

■ウッド・フォンテラ
体高6m以上はある草食生物。キリンのように首を伸ばし、木の葉を食べたりしている。

■エバーラスト・ミレザウロ
恐竜に似た巨大な生物。自ら人を襲うことはなく、悠々と過ごしている。

■レイク・ルトル
水辺に棲む、哺乳類に似た生物。猫や犬のように仰向けになってごろごろすることがある。

■クイック・ストルット
鳥に似た2足歩行の生物。翼を持つが飛ぶことはできない。群れで生活し、地面の虫などをついばんでいる。

■ジュニア・シミウス
4本腕、2本足の猿に似た生物。群れで移動することが多く、近くに巨大な親がいることも。

■ヤング・ルプス
獰猛な肉食生物で、狩りを行いほかの生物を捕食するほか、人間を見つけたら率先して襲いかかってくる。

■ドーシル・オウィス
尻尾にぽんぽんがある小型の草食生物。新芽を好み、深緑色の草原によく生息している。

■ユース・ヴァサルト
6本足で、前足が鎌状になっている虫のような生物。鎌を使って地中に潜ることもある。

■ウェルキン・ルキオラ
空中をゆっくりと進む、巨大な飛行生物。自分のテリトリーを一定周期で飛び回っている。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

このほかにも公式サイトでは、「オーバード」に関する映像や、新井清志氏が描いたイラスト「NLAで生活する異星人」なども公開されています。こちらも合わせてチェックしてみてはいかがですか。

『ゼノブレイドクロス』は、2015年4月29日発売予定。価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに7,700円(税抜)です。

(C)2015 Nintendo / MONOLITHSOFT
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  2. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

    『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

  3. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  4. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  5. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  6. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  7. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

  8. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

  9. イベント「劇場版どうぶつの森わくわくヴィレッジ」レポート

  10. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売延期に関する公式見解を公開―開発会社によるトラブルが発覚

アクセスランキングをもっと見る