人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita『メイQノ地下ニ死ス』は3Dダンジョンか!? 本質を垣間見せる朗読ムービー公開

コンパイルハートは、PS Vitaソフト『メイQノ地下ニ死ス』の朗読ムービーを公開しました。

ソニー PSV
PS Vita『メイQノ地下ニ死ス』は3Dダンジョンか!? 本質を垣間見せる朗読ムービー公開
  • PS Vita『メイQノ地下ニ死ス』は3Dダンジョンか!? 本質を垣間見せる朗読ムービー公開
  • PS Vita『メイQノ地下ニ死ス』は3Dダンジョンか!? 本質を垣間見せる朗読ムービー公開
コンパイルハートは、PS Vitaソフト『メイQノ地下ニ死ス』の朗読ムービーを公開しました。

魔界を舞台に死をも厭わぬ激戦を描くRPG『魔壊神トリリオン』を手がける、ゲームブランド「魔界1番館」。同ブランドがおくる第2弾として発表されたのが、『メイQノ地下ニ死ス』です。

これまで意味ありげなタイトルや独特な雰囲気が伝わるイメージビジュアルなどが公開されてきましたが、『メイQノ地下ニ死ス』の詳細などはまだ明かされておらず、謎めくタイトルとして話題と注目を集めてきましたが、このたび朗読ムービーがお披露目されました。なお本作の映像公開は、今回が初となります。

「永遠に明けない夜 闇に輝く二つの月」という印象深い一文から始まるこの映像は、迷宮の奥深くで眠る「私」の視点から語られています。この朗読から、「光を失った星」「エストラ」といった気になる単語を確認することができます。また、「迷宮の地下に死す」「私は、その運命を変えるために目覚める……」との意味深な言葉で締めくくられており、本作の詳細に想いを馳せるばかりです。

さらに、「3Dダンジョン」というキーワードも登場。これが本作のゲームシステムを指しているのか、それともまったく別の意味なのか、こちらも気になります。続報を心待ちにしておきましょう。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=0XdyASCJjrU

『メイQノ地下ニ死ス』、は発売日・価格ともに未定です。

(C)2015 COMPILE HEART
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

    あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  4. 『つくものがたり』、「憑代」や「言霊」などゲームシステムの詳細をご紹介

  5. 祝10周年!シリーズ初の4人対戦実現!PSP『NARUTO-ナルト-疾風伝 ナルティメットアクセル3』

  6. 『Wizardry 囚われし亡霊の街』、魅力的な新キャラを一挙に4人公開

  7. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  8. 歴代主人公がB.O.W.に変身するビジュアルはインパクト大―『バイオハザード RE:バース』クローズドβプレイレポ【UPDATE】

  9. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  10. 【特集】「PS4 Pro」に備えておくべき4KとHDRの知識...対応テレビの現状も

アクセスランキングをもっと見る