人生にゲームをプラスするメディア

e-Sportsの祭典「GO-ONE2015」開催決定!スマホMMOメーカーのアソビモが主催

アソビモは、日本国内向けe-Sports大会「GO-ONE2015」の開催を発表しました。

PCゲーム オンラインゲーム
「GO-ONE2015」ロゴ
  • 「GO-ONE2015」ロゴ
アソビモは、日本国内向けe-Sports大会「GO-ONE2015」の開催を発表しました。

「GO-ONE」は、アソビモが開発・運営を行っているスマートフォン向けオンラインゲームタイトルによる大会です。第1回目となる今回は、「GO-ONE2015」というタイトルで開催されます。


この大会では、リアルタイムな戦いが楽しめるオンラインゲームで、対人戦機能による頂上決戦をユーザー参加型のリアルイベントとして実施。また、開催発表にあわせて特設サイトが公開されており、大会内容やイベント内容、スケジュールなど、さまざまな情報が追って公開されていきます

■「GO-ONE2015」概要
・特設サイト:http://www.go-one.net
・開催日時:2015年5月3日 10時~20時(予定)
・開催場所:六本木ラフォーレミュージアム
・参加費:無料
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

    『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

  2. 『VALORANT』はイモータル、歌はブロンズ!?SHAKAを圧倒した超新星・濃いめのあかりん

    『VALORANT』はイモータル、歌はブロンズ!?SHAKAを圧倒した超新星・濃いめのあかりん

  3. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  4. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  5. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  6. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  7. 話題の『ヤンデレシミュレーター』がアップデート…誘拐システムや地下室などを追加

  8. 『VALORANT』初の世界大会「VCT Stage 2 Masters レイキャビク」を戦い抜いた日本代表「Crazy Raccoon」の勇姿を振り返る

アクセスランキングをもっと見る