人生にゲームをプラスするメディア

「ザクセスヘブン」まずはスマホゲームで展開…SEED、ギアス、クロスアンジュ、舞-HiMEのスタッフによる“アニメーションRPG”

企画・原作・監督を古里尚丈氏、キャラクターデザインを久行宏和氏、佐々木洋平氏、松井章氏、秋山由樹子氏、平井久司氏が担当する「ザクセスヘブン」の発表会が3月17日に開催されました。

モバイル・スマートフォン iPhone
「ザクセスヘブン」まずはスマホゲームで展開…SEED、ギアス、クロスアンジュ、舞-HiMEのスタッフによる“アニメーションRPG”
  • 「ザクセスヘブン」まずはスマホゲームで展開…SEED、ギアス、クロスアンジュ、舞-HiMEのスタッフによる“アニメーションRPG”
  • 「ザクセスヘブン」まずはスマホゲームで展開…SEED、ギアス、クロスアンジュ、舞-HiMEのスタッフによる“アニメーションRPG”
  • 「ザクセスヘブン」まずはスマホゲームで展開…SEED、ギアス、クロスアンジュ、舞-HiMEのスタッフによる“アニメーションRPG”
  • 「ザクセスヘブン」まずはスマホゲームで展開…SEED、ギアス、クロスアンジュ、舞-HiMEのスタッフによる“アニメーションRPG”
  • 「ザクセスヘブン」まずはスマホゲームで展開…SEED、ギアス、クロスアンジュ、舞-HiMEのスタッフによる“アニメーションRPG”
  • 「ザクセスヘブン」まずはスマホゲームで展開…SEED、ギアス、クロスアンジュ、舞-HiMEのスタッフによる“アニメーションRPG”
  • 「ザクセスヘブン」まずはスマホゲームで展開…SEED、ギアス、クロスアンジュ、舞-HiMEのスタッフによる“アニメーションRPG”
  • 「ザクセスヘブン」まずはスマホゲームで展開…SEED、ギアス、クロスアンジュ、舞-HiMEのスタッフによる“アニメーションRPG”
企画・原作・監督を古里尚丈氏、キャラクターデザインを久行宏和氏、佐々木洋平氏、松井章氏、秋山由樹子氏、平井久司氏が担当する「ザクセスヘブン」の発表会が3月17日に開催されました。

サンライズと縁の深いメンバーで贈られる「ザクセスヘブン」は、アニメの常識が覆るプロジェクトとして発表。その正体が、バンダイナムコオンラインとセガネットワークスの共同開発によるメディアミックスプロジェクトであることが明らかになりました。

まずはスマートフォン向けゲームとして登場し、その後様々なメディアで展開されていきます。

今回の発表会では、バンダイナムコオンライン事業本部長の関口昌隆氏、セガネットワークス上席執行役員事業本部長の岩城農様氏、バンダイナムコオンラインプロデューサーの近藤貴浩氏、セガネットワークスプロデューサーの萱沼由晴氏が登壇。本作には150人以上のキャラクターが登場し、5つの学園でそれぞれの物語が展開されるとか。さらに、20本以上のプレミアムアニメーションが制作され、随時配信されていきます。

なお、詳しいレポートは後ほどお届けします。

作品概要はこちら
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. 『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

    『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

  4. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  5. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  6. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  7. 『ウマ娘』×「BOSS」コラボ開幕!ウマ娘たちが“歴代ボスジャン”を着用、様々なオリジナルグッズ登場へ

  8. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  9. 消防法遵守だけじゃない?『アリス・ギア・アイギス』のユニークすぎるユーザー配慮

  10. 『ぷよクエ』カフェ2018で食べたい復刻メニューを9月25日まで投票受付!スイパラで復活するかも?

アクセスランキングをもっと見る