人生にゲームをプラスするメディア

スマホゲームメーカーCygamesがアニメ事業部設立発表、オリジナルアニメ企画にも進出

『神撃のバハムート』などのゲームを展開するCygamesは、新たにアニメ事業部を設立することを発表した。事業部の設立は、アニメ事業の強化を目的とする。

モバイル・スマートフォン iPhone
(C)Cygames, Inc. (C) MAPPA Co.,LTD
  • (C)Cygames, Inc. (C) MAPPA Co.,LTD
3月10日、『神撃のバハムート』や『グランブルーファンタジー』などのゲームを展開するCygamesは、新たにアニメ事業部を設立することを発表した。事業部の設立は、アニメ事業の強化を目的とする。アニメ制作やその作品の権利ビジネスを手がける。
Cygamesは人気ゲームを多数保有するが、自社コンテンツのアニメ化だけでなく、オリジナルアニメの企画の立ち上げも目指すという。また、公式サイトでは「ゲーム制作会社として、アニメーション業界に参入するにあたり、ある種の使命感を持って、既存のアニメーション業界に対して挑戦していきます」としている。これまでと異なったかたちのアニメビジネスも模索することになりそうだ。

しかし、Cygamesのアニメ事業は既に、実績を残している。2014年秋期には自社の代表的なゲーム『神撃のバハムート』を自社出資でテレビアニメ化した。
本作は『TIGER & BUNNY』で知られる さとうけいいち監督ら実力派スタッフが並び、その完成度の高さはアニメファンや業界関係者で大きな話題を呼んだ。ヒット作にもなっている。こうした経験をさらに広げることを目指す。

また事業部立ち上げに伴い、関連業務の人材募集も開始した。募集職種はアニメプロデューサー、制作アシスタント、IPマネジメントとしている。IPマネジメントについては、3月11日には早くも募集締切り、こちらへの関心も高いようだ。
今回注目されるのはアニメ事業の出資にあたって、IP(知的財産権)の運用を重視することが窺われる点である。アニメファン向けの作品ではこれまで映像ソフトでのビジネスを中心に組み立てられることが多かった。しかし、先の『神撃のバハムート』では、映像ソフトに頼ったビジネスモデルではないとされている。
「日本を代表するアニメーションブランドを目指して」を掲げるCygamesが、どのようなアニメビジネスを組み立てるのか、大きな関心を呼びそうだ。

Cygames
http://www.cygames.co.jp/

Cygamesがアニメ事業部設立発表 オリジナルアニメ企画にも進出

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

    『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

    『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  4. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  5. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  6. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  7. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  8. 僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場

  9. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  10. 『FGO』「永久凍土帝国アナスタシア」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】

アクセスランキングをもっと見る