人生にゲームをプラスするメディア

【PAX East 2015】『パズドラマリオ』『スプラトゥーン』『ゼノブレイド』などが体験できた任天堂ブース

現地時間の7日から開催されているゲームイベント「PAX EAST 2015」にて、任天堂もブースを出展しています。

その他 フォトレポート
【PAX East 2015】『パズドラマリオ』『スプラトゥーン』『ゼノブレイド』などが体験できた任天堂ブース
  • 【PAX East 2015】『パズドラマリオ』『スプラトゥーン』『ゼノブレイド』などが体験できた任天堂ブース
  • 【PAX East 2015】『パズドラマリオ』『スプラトゥーン』『ゼノブレイド』などが体験できた任天堂ブース
  • 【PAX East 2015】『パズドラマリオ』『スプラトゥーン』『ゼノブレイド』などが体験できた任天堂ブース
  • 【PAX East 2015】『パズドラマリオ』『スプラトゥーン』『ゼノブレイド』などが体験できた任天堂ブース
  • 【PAX East 2015】『パズドラマリオ』『スプラトゥーン』『ゼノブレイド』などが体験できた任天堂ブース
  • 【PAX East 2015】『パズドラマリオ』『スプラトゥーン』『ゼノブレイド』などが体験できた任天堂ブース
  • 【PAX East 2015】『パズドラマリオ』『スプラトゥーン』『ゼノブレイド』などが体験できた任天堂ブース
  • 【PAX East 2015】『パズドラマリオ』『スプラトゥーン』『ゼノブレイド』などが体験できた任天堂ブース
現地時間の7日から開催されているゲームイベント「PAX EAST 2015」にて、任天堂もブースを出展しています。



任天堂ブースに出展されているのは、Wii Uの期待作『スプラトゥーン』のほか、ニンテンドー3DSでガンホーとのコラボレーションで誕生した『PUZZLE & DRAGONS SUPER MARIO BROS. EDITION』、インテリジェントシステムズが開発する新作『Project S.T.E.A.M』、New3DS専用の『ゼノブレイド』などのタイトル。



特に人気を集めていたのは『スプラトゥーン』。米国では昨年のE3以来の出展で、一般ユーザーが体験できるのは初の機会だということもあって、長い行列ができ、すぐに打ち切られてしまったようです。ゲームをプレイするとイカのピンバッジが貰えます。

詳しいゲームのレポートは追ってお届けします。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

    『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  2. 『FFVII』の「クラウド」と「セフィロス」をイメージしたオードトワレが、装いも新たに再登場

  3. 『ポケモン ダイパリメイク』白上フブキさんが偉業達成!四天王~チャンピオン戦を「金コイキングのみ」で制す

  4. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  5. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  6. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  7. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

アクセスランキングをもっと見る