人生にゲームをプラスするメディア

『ぎゃるがん』『ガンヴォルト』の最新作が発表、PS4の「有償延長保証サービス」が開始、ゲームサントラにも増えた「ハイレゾ音源」とは、など…昨日のまとめ(2/28)

いよいよ3月に突入し、ところによっては春らしさも感じつつあるこの頃。暖かくなることで通勤・通学が楽になるのは嬉しい話ですが、花粉に悩まされる人にとっては朗報とは言いにくいかもしれませんね。「昨日のまとめ」、2月28日の注目記事をご紹介します。

その他 全般
いよいよ3月に突入し、ところによっては春らしさも感じつつあるこの頃。暖かくなることで通勤・通学が楽になるのは嬉しい話ですが、花粉に悩まされる人にとっては朗報とは言いにくいかもしれませんね。「昨日のまとめ」、2月28日の注目記事をご紹介します。

ゲームサントラにも増えた「ハイレゾ音源」って何?CD規格を超えた音質で楽しむ極上の音楽体験
今さら誰かに聞けない人は、こちらをチェックしておきましょう。

「Angel Beats! 」LINEスタンプ発売!「結婚してやんよ」や「あさはかなり」など
PCゲーム版も予定されている「Angel Beats!」。こちらもお見逃しなく。

『ぎゃるがん』最新作が発表!前作の一年後が舞台で、エンジンはUnreal Engine
キャラクターやゲームシーンも公開されています。その雰囲気をいち早くご覧ください。

インティ・クリエイツのACT『ガンヴォルト』続編制作が発表!
1作目をまだプレイしていない方は、この機会に遊んでみるのも一興ですよ。

家庭用ゲーム機の購入理由や、前世代機の保有率をニールセンが調査
それぞれのユーザー層の傾向が浮き彫りになる、ユニークな結果が露わとなりました。

【囲みレビュー】『The Order: 1886』―PS4注目アクションタイトルを編集部が語り合う!
賛否両論あるタイトルを扱うこのシリーズ。購入を悩んでいる方も、ぜひご覧ください。

PS4の「有償延長保証サービス」が開始、モデル別に選べる3プラン
自然故障での故障に限り、修理2回または交換1回のサービスを無料で受けられます。

『CHAOS;CHILD』プレイレポ!非常に異質で複雑怪奇、本作の作り手たちはどうかしてい
科学アドベンチャーシリーズの最新作も、ファンの期待に応える出来映えとなりました。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボ開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  7. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

  8. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  9. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんが“マチュに貸した私服姿”のコモリ少尉を描く!「貴重な普段着だ」「やっぱ本人が着ると似合う」

アクセスランキングをもっと見る