人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンズドグマ オンライン』多人数ロビー「白竜神殿」や、拠点となる各施設が明らかに

カプコンは、PS4/PS3/PC向けオンラインゲーム『ドラゴンズドグマ オンライン』の最新情報を公開しました。

その他 フォトレポート
『ドラゴンズドグマ オンライン』多人数ロビー「白竜神殿」や、拠点となる各施設が明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』多人数ロビー「白竜神殿」や、拠点となる各施設が明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』多人数ロビー「白竜神殿」や、拠点となる各施設が明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』多人数ロビー「白竜神殿」や、拠点となる各施設が明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』多人数ロビー「白竜神殿」や、拠点となる各施設が明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』多人数ロビー「白竜神殿」や、拠点となる各施設が明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』多人数ロビー「白竜神殿」や、拠点となる各施設が明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』多人数ロビー「白竜神殿」や、拠点となる各施設が明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』多人数ロビー「白竜神殿」や、拠点となる各施設が明らかに
カプコンは、PS4/PS3/PC向けオンラインゲーム『ドラゴンズドグマ オンライン』の最新情報を公開しました。

心地よいアクション性も大きな魅力となった『ドラゴンズドグマ』の系譜作ながらも、舞台や物語を一新し、オンライン要素を軸に据えた『ドラゴンズドグマ オンライン』。白竜の導きにより生まれた覚者たちの冒険が、新たに幕を開けようとしています。


世界の中心であり、また白竜の眠る神殿でもある「白竜神殿レーゼ」。物語上のみならず、ここは数多の覚者が集結する多人数ロビーでもあるため、ゲームプレイをする際にも重要な拠点となります。


その「白竜神殿レーゼ」や周辺の施設、また各エリアに設けられた拠点などの情報が到着しました。いずれも、冒険には欠かせない場所ばかりとなるので、本作のサービス開始に備えて予習を済ませておきましょう。

◆白竜神殿レーゼと各施設


■白竜神殿レーゼ

覚者たちと白衛騎士団の本拠地である。神殿周囲には宿場区、商店区、港洞が築かれ都市となった。300年に渡り、人々はこの地で竜に寄り添い、暮らしを営んでいる。

■謁見の間 -中光なる竜の座-

弱体化した白竜の傍らに白翼覚者隊のレオやイリス、他にも神官らしき人物の姿も見受けられる。白竜の救出とオークの脅威に対抗すべく、日々様々な軍議が行われている。主人公である覚者も、ここからあらゆる試練を課せられることとなる。

■宿場区 -仲間との休息。新たな出会い-

宿屋や酒場、訓練受付などが集まる神殿北側の区画。多くの覚者にとって、宿の主バートンや戦技補佐アーチボルト、訓練官レンテンは何かと世話になる存在だ。キビザの酒場はクラン加入や出会いの場として賑わっている。


酒場ではクランの作成やクランへの加入を行うことができる。クランメンバーとの協力が体感できるミッションやクランレベルに応じた報酬などが用意されている。

■商店区 -店先並ぶは、熱気と戦品-

武具屋や道具屋、素材屋にバザーなど多くの店舗が並ぶ区画。冒険に必要な物であれば、ほとんどをここで揃えることができるだろう。また、南側には白衛騎士団本部や美容院もあり、覚者のみならず騎士にとっても重要な場所である。

■商店区/バザー -市場の賑わい、希少なるもの-

バザーは覚者やレスタニアの人々が互いに様々な物品を取引する場。通常店舗では流通していない品や珍しい魔物素材が売りに出されることもある。


取引成立時にわずかに手数料がかかるものの、出品物の売値はその時の相場範囲内で自由に決められる。また、品揃えは市場状況によって変わるため、こまめに確認すれば思わぬ掘り出し物があるかもしれない。

■港洞 -行く海に迫る竜の影-

海に面した自然洞窟を利用し、作られた港。停泊する洋撃船は船長ゼルキンが管理し、覚者達が外洋の島々を調査する際の玄関となっている。レスタニアを囲む海流は非常に不安定なため、交通手段としては現在あまり機能していないようだ。

◆拠点


本作ではフィールドはエリア毎に分かれており、各エリアには村や集落といった“拠点”が設けてある。拠点では、倉庫でアイテムの出し入れや売買、パーティーメンバーの変更など、様々なことを行うことができる。また、瞬時に長距離移動できるポイントにもなっているため、移動においても非常に便利である。ここではレスタニアに点在する拠点の一部を紹介しよう。

■拠点/テル -光の大地で導かれるは、安息-

ハイデル平原南部に位置する村。ワインなど果実酒造りが盛んだったが、近年は不作と原因不明の病により活力が落ちつつある。この異変には、廃屋化したハイデル教会が何らかの形で関わるのではと噂されている。

■拠点/リンウッド -森の恵みに溢れる自然美-

ミスリウ森林中部にある、狩人と木こりの村。獣革や木材、薬草類など森は資源が豊富なため、素材を扱う者にとって重要な村である。ただし、森には遺跡や自然洞窟も多く、そこをねぐらとする魔物への警戒は常に必要だ。

■拠点/ローテス -大海を見渡す穏やかな漁村-

ブリア海岸地域の漁村。比較的おだやかな環境に恵まれ、海が近く、人々もおおらか。しかし、海が村にもたらすものは魚や貝だけではない。座礁船や、時には海竜といった脅威が姿を現すこともある。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『ドラゴンズドグマ オンライン』は2015年正式サービス予定。価格は、基本無料のアイテム課金制です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  4. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意

  7. 「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々

  8. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  9. 4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開

  10. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

アクセスランキングをもっと見る