人生にゲームをプラスするメディア

海外ゾンビゲーム、限定版の特典は“ゾンビ対策された実際の家”!?お値段約4600万円

Techland開発の新世代機向けオープンワールドゾンビサバイバル『Dying Light』。デジタル版の発売より1ヶ月遅れて発売される欧州地域でのパッケージ版に、1セット限りの超豪華限定版が販売されることが明らかになりました。

PCゲーム その他PCゲーム
海外ゾンビゲーム、限定版の特典は“ゾンビ対策された実際の家”!?お値段約4600万円
  • 海外ゾンビゲーム、限定版の特典は“ゾンビ対策された実際の家”!?お値段約4600万円
Techland開発の新世代機向けオープンワールドゾンビサバイバル『Dying Light』。デジタル版の発売より1ヶ月遅れて発売される欧州地域でのパッケージ版に、1セット限りの超豪華限定版が販売されることが明らかになりました。

「My Apocalypse Collectors Edition」と呼ばれる限定版では、ゾンビアポカリプス対策が施された家の他、Ampisound氏によるゾンビを回避するためのパルクールレッスン、『Dying Light』仕様の暗視ゴーグル、対人間用の等身大ゾンビフィギュアなど、いつゾンビが溢れる世界になっても良いような特典が付属し、お値段25万ポンド(日本円で約4600万円)となっています。

ゾンビ対策が施された家は、英国でゾンビ対策シェルターを製作販売しているTiger Lig Cabinsのカスタムビルドで、見晴らしの良いアッパーデッキや武器格納庫、脱出用ハッチを備えています。また、リビングルームには最新のサウンドシステムとテレビ、Xbox Oneが用意されており、『Dying Light』を存分にプレイできるとのことです。

■My Apocalypse Collectors Edition詳細
・Tiger Log Cabinsが手がけるカスタムビルドの『Dying Light』ゾンビホーム

・Ampisound氏によるゾンビを回避するためのパルクールレッスン

・あなたが勝利する開発者とのマッチ。友達に凄腕を自慢できます

・ポーランドのTechlandで開発チームとゾンビコンサルタントSteveとのパーティーへ参加

・自分の顔をモデルにしたNight Hunterのキャラクターモデルスキン

・Xbox One版『Dying Light』SteelBoxエディション4つ

・Razer Tiamatヘッドフォン2つ

・侵入者対策に役立つ人間サイズのVolotileフィギュア

My Apocalypse Collectors Editionは、英国の大手小売店GAMEにて2月25日より予約受付を開始します。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『P.T.』のファンリメイク『Unreal PT』がPC向けに無料配信―ほぼ全てをゼロから再作成

    『P.T.』のファンリメイク『Unreal PT』がPC向けに無料配信―ほぼ全てをゼロから再作成

  2. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  3. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

    『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

  4. 壮年ゲーマーの希望!?イケおじストリーマー・蛇足が『VALORANT』で衝撃の覚醒!

  5. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  6. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  7. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

  8. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  9. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

アクセスランキングをもっと見る