人生にゲームをプラスするメディア

北米でNew 3DSを発売しない理由とは―米任天堂シニアマネージャーが語る

日本では2014年10月に、欧州でも先週リリースされたNew 3DS/New 3DS LLですが、北米ではNew 3DS LL(海外ではNew 3DS XL)のみ発売となりました。Nintendo of AmericaのDamon Baker氏は、この判断に至った経緯について海外メディアへ説明しています。

任天堂 3DS
日本では2014年10月に、欧州でも先週リリースされたNew 3DS/New 3DS LLですが、北米ではNew 3DS LL(海外ではNew 3DS XL)のみ発売となりました。Nintendo of AmericaのDamon Baker氏は、この判断に至った経緯について海外メディアへ説明しています。

シニアマーケティング/ライセンスマネージャーを務めるBaker氏はNintendo Lifeの質問に対し、「フェースプレートは凄く格好良いけど、(北米は)市場が違う」と回答。「3DSと3DS XLにはサイズ以外に大きな違いはなかった。しかし、今は2DS、3DS、New 3DS XLとそれぞれが異なる特徴を持っている」と、特徴の異なるハードが揃っていることを説明。その上で、コアなユーザーへ訴求するのではなく、ユーザーを拡大するために購入者が選びやすいマーケティングを行っている、と加えています。

ゲームへの関心度が高いユーザーにとっては旧3DSとNew 3DS、旧3DS LLとNew 3DS LLの違いが明瞭かもしれませんが、ライトユーザーにとってはわかりにく部分もあるかもしれません。北米での携帯ゲーム機の需要については日本ほど高くはありませんが、それでも魅力的なタイトルの牽引もあってか普及率が上がっている模様。敢えてNew 3DSをリリースしないことで、購入者へ新商品のアピールが単一化され、わかりやすく訴求できるのかもしれません。
記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  2. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  3. 新ポケモン「ビリリダマ(ヒスイのすがた)」登場か!?#ボールガイからのお願い で「爆発するボール」が話題に

    新ポケモン「ビリリダマ(ヒスイのすがた)」登場か!?#ボールガイからのお願い で「爆発するボール」が話題に

  4. 『ポケモンユナイト』に参戦してほしいポケモンといえば?2位はギャラドス、1位は…【アンケ結果発表】

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『ポケモン ソード・シールド』DLC「鎧の孤島」の小ネタ24選! ダクマ抜きでもストーリーは進められる!?

  7. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  8. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  9. 『モンハンライズ』デフォルメぬいぐるみに「バルファルク」「百竜ノ淵源ナルハタタヒメ」が仲間入り!赤い龍気もバッチリ再現

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る