人生にゲームをプラスするメディア

『結城友奈は勇者である 樹海の記憶』満開を採用したアクションパート情報が明らかに

フリューは、PS Vita『結城友奈は勇者である 樹海の記憶』の新情報を公開しました。

ソニー PSV
『結城友奈は勇者である 樹海の記憶』満開を採用したアクションパート情報が明らかに
  • 『結城友奈は勇者である 樹海の記憶』満開を採用したアクションパート情報が明らかに
  • 『結城友奈は勇者である 樹海の記憶』満開を採用したアクションパート情報が明らかに
  • 『結城友奈は勇者である 樹海の記憶』満開を採用したアクションパート情報が明らかに
  • 『結城友奈は勇者である 樹海の記憶』満開を採用したアクションパート情報が明らかに
  • 『結城友奈は勇者である 樹海の記憶』満開を採用したアクションパート情報が明らかに
  • 『結城友奈は勇者である 樹海の記憶』満開を採用したアクションパート情報が明らかに
  • 『結城友奈は勇者である 樹海の記憶』満開を採用したアクションパート情報が明らかに
  • 『結城友奈は勇者である 樹海の記憶』満開を採用したアクションパート情報が明らかに

フリューは、PS Vita『結城友奈は勇者である 樹海の記憶』の新情報を公開しました。

『結城友奈は勇者である 樹海の記憶』は、TVアニメ「結城友奈は勇者である」を題材にした日常系!?勇者部アクションゲームです。今回は、新たにアクションパートの情報が公開されています。

◆アクションパート



人類の敵“バーテックス”との戦いが描かれるアクションパートでは、ゲームならではのアクションが用意されています。「通常エリア」では、小型のバーテックス(星屑)と戦いながら、特定の星屑を倒したり、キーアイテムを探すなど条件を満たして先へ進みます。


「決戦エリア」では巨大なバーテックスとの戦いが待ち受けており、アニメ同様に「封印の儀」が発生。制限時間内に破壊できない場合、敗北となります。


また、時間を開けずに攻撃を続けると“コンボ”が発生するほか、出撃時にはさまざまな効果を持ったアクセサリーが装備可能。そして、バトルを通して経験値を貯めるとキャラクターがレベルアップしていきます。


さらに、アクションパートでは「満開」も発動可能です。ただし、アニメとは違い「散華」による身体機能への影響はなぜかなく、そのあたりもゲームプレイ上の謎として描かれるとのこと。

また、公式サイトでは本日2月17日より、アクションパートの基本操作や戦闘画面の見方、そして細かなシステムについても詳しい情報が掲載されています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『結城友奈は勇者である 樹海の記憶』は2015年2月26日発売予定。価格は通常版が6,480円(税別)で、限定版が9,480円(税別)、そしてDL版が6,000円(税別)となります。

(C)2014 Project 2H
(C)FURYU CORPORATION 2015
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 『原神』一番欲しい稲妻キャラは誰?1,800人以上が選んだ投票結果―1位はダントツの800票超え!

    『原神』一番欲しい稲妻キャラは誰?1,800人以上が選んだ投票結果―1位はダントツの800票超え!

  3. 4人協力のARPGに進化!PS4『ぽっちゃり☆プリンセス ~メタ冒険~』2015年配信

    4人協力のARPGに進化!PS4『ぽっちゃり☆プリンセス ~メタ冒険~』2015年配信

  4. 【検証】半年間使い込んだPS5本体がどれだけのゴミを吸い込んだのか調べてみた【閲覧注意】

  5. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

  6. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  7. 1人でも4人でも遊べる!四人一組アクション『NARUTO-ナルト- 疾風伝 キズナドライブ』

  8. ストーリー背景&登場キャラクター・武器など、PS4『The Order: 1886』の国内向け詳細情報がついに公開

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る