人生にゲームをプラスするメディア

PC版『DOA5 Last Round』はモラルとマナーを守って遊んで―Team NinjaがModを不安視

Steamを介してシリーズ初のPCプラットフォーム進出を果たす、コーエーテクモの対戦格闘ゲーム最新作『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』。本作の開発を指揮するTeam NinjaがPC版リリースの経緯や不安を語っています。

PCゲーム その他PCゲーム
PC版『DOA5 Last Round』はモラルとマナーを守って遊んで―Team NinjaがModを不安視
  • PC版『DOA5 Last Round』はモラルとマナーを守って遊んで―Team NinjaがModを不安視
  • PC版『DOA5 Last Round』はモラルとマナーを守って遊んで―Team NinjaがModを不安視
  • PC版『DOA5 Last Round』はモラルとマナーを守って遊んで―Team NinjaがModを不安視
  • PC版『DOA5 Last Round』はモラルとマナーを守って遊んで―Team NinjaがModを不安視
コンソールに加え、Steamを介してシリーズ初のPCプラットフォーム進出を果たす、コーエーテクモの対戦格闘ゲーム最新作『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』。本作の開発を指揮するTeam Ninjaディレクター新堀洋平氏とプロデューサー早矢仕洋介氏が、英国メディアMCVの取材を受け、PC版リリースの経緯を語っています。

新堀氏によると、ハイスペックPC本体や関連デバイスの普及率はコンソールに比べ低いものの、近年PCゲーミング市場の構造が大幅に変わりつつあり、より多くの格闘ゲームタイトルがPC向けに発売されると想定しているとのこと。

対戦格闘ゲームジャンル自体も例年以上に盛り上がりを見せており、2015年以降は『Mortal Kombat X』や『ストリートファイターV』、『鉄拳7』といった大作の発売が控え、『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』がその先手を切ってリリースされるのは良いことだと述べています。

一方で、版権所有者の観点から、海外のMod文化に対して懸念の声も。同氏は、PCユーザーには道徳心とマナーをもってゲームを遊んでほしい、そうでなければ今後PC向けにゲームをリリースするのは難しいなどと意向を伝えています。

『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』は国内でPS4/Xbox One/PS3/Xbox 360版が2月19日、Steam PC版が3月31日発売予定です。
《riot_兄》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  2. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  3. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

    PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  4. 『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量

  5. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  6. 『ケロケロキング』 海外でオンラインゲームとして復活『ケロキングオンライン』

  7. “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

  8. 『スーパーロボット大戦30』寺田P&最上Pが語る、AUTOバトル&タクティカル・エリア・セレクト導入の狙い

  9. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  10. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

アクセスランキングをもっと見る