人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンズドグマ オンライン』の「覚者」はドラゴンを守る存在?物語とモンスターが公開

カプコンは、PS4/PS3/PC向けオンラインゲーム『ドラゴンズドグマ オンライン』の最新情報を公開しました。

ソニー PS4
『ドラゴンズドグマ オンライン』の「覚者」はドラゴンを守る存在?物語とモンスターが公開
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』の「覚者」はドラゴンを守る存在?物語とモンスターが公開
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』の「覚者」はドラゴンを守る存在?物語とモンスターが公開
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』の「覚者」はドラゴンを守る存在?物語とモンスターが公開
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』の「覚者」はドラゴンを守る存在?物語とモンスターが公開
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』の「覚者」はドラゴンを守る存在?物語とモンスターが公開
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』の「覚者」はドラゴンを守る存在?物語とモンスターが公開
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』の「覚者」はドラゴンを守る存在?物語とモンスターが公開
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』の「覚者」はドラゴンを守る存在?物語とモンスターが公開

◆襲い来る脅威


■数多の覚者たちの戦い──迫る、オークの雄叫び

戦場と化したレスタニア大陸で、覚者たちは魔物と激突する。かくして、平穏は打ち破られた。砦を取り囲む、オークの大軍。300年間、一度も破られたことのなかったグリッテン砦は陥落寸前。竜に選ばれし覚者たちは武器を手に取る。

■猛闘戦鬼「オーク」

レスタニアで最も勢力を伸ばす魔物。“戦鬼”とも呼ばれ好戦的。人間に対する攻撃心も持つ。武器の扱いに長け、オーク種族として統制がとれ、より強いオークが上に立ち、人を滅ぼそうと迫り来る。


オークは集団で覚者を取り囲み、攻撃を繰り出す。剣や斧を使った攻撃だけでなく、跳躍を駆使して覚者への間合いを詰めてくる。一人では苦戦することになるだろう。仲間やポーンと共に戦うことを心がけたい。

■灰悪なる巨人「コロッサス」

太い角を額に生やした巨人族。サイクロプスと近い種であるものの、獰猛さとしつこさでははるかにそれを凌駕する。鋭い棘の付いた装具は、触れる者や登ろうと取りつく者を容赦なく貫く。また、筋骨隆々と発達したその腕による攻撃は、軽々と覚者達をねじ伏せる威力を秘めている。掴み攻撃による破壊力は、もはや言うまでもない。


コロッサスの体によじ登って攻撃を与えることも戦略の一つだ。しかし、迂闊に近づけば剛腕で返り討ちにされかねない。また、体に装着された鋭い棘の装具にも要注意だ。

■雷電の鱗竜「リンドブルム」

海や湖に生息する水竜。青灰色の鱗は常に電撃を纏っており、迂闊に近づいた者をたちまち感電させてしまう。また、口から吐き出す水球は破壊力もさることながら、濡れたものを感電させ、なぎ払う。


素早い突進や鋭い鉤爪・牙による攻撃に加え、水と雷を用いた攻撃が特徴的なリンドブルム。水球によってずぶ濡れ状態に陥ったまま電撃を受けてしまうのは、非常に危険である。回避に専念しつつ、反撃のチャンスを見極めよ。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ドラゴンズドグマ オンライン』は2015年正式サービス予定。価格は、基本無料のアイテム課金制です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

    『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  2. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

    『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  3. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  4. 『FF7』リメイク版で絶対に見たいシーン・遊びたい要素12選!あの名場面はリメイクでどうなる?

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  7. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  8. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  9. 『MGSV: GZ』店舗別限定特典「録り下ろしケータイ用ボイス」が発表 ― 試聴サンプルの時点で既に暴走気味

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る