人生にゲームをプラスするメディア

最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック

セガは、『新甲虫王者ムシキング』のロケテストを1月31日と2月1日の2日間、セガワールド葛西にて開催します。

その他 アーケード
新甲虫王者ムシキング
  • 新甲虫王者ムシキング
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック


セガは、『新甲虫王者ムシキング』のロケテストを1月31日と2月1日の2日間、セガワールド葛西にて開催します。

『新甲虫王者ムシキング』は、2003年から2010年までに全国のアミューズメント施設やショッピングセンター等で展開し、カード累計出荷枚数は4億9,800万枚、公式大会開催数は10万大会のギネス世界記録に認定されるなど、数々の実績を残した子供向けアーケード用カードゲーム『甲虫王者ムシキング』の正統後継機です。



稼動終了から4年以上が経過していますが、事前に昔のカードが使用できないことが発表され話題となるなど、その人気は今なお続いており、インサイドはいち早くプレイすることに成功しました。

◆「カマキリ」や「ハチ」も登場




まず、「なぜ昔のカードが利用できないのか」という点からお話しましょう。本作では、筐体内でカードを自動プリントする機能を備えており、そのカードにはQRコードが印字。ネットワークとこのQRコードが連動することで、プレイデータなどを保存することができます。



またカードには「N」や「SR」などのレアリティがあり、「カマキリ」や「ハチ」といった「おたすけカード」が新たに登場します。これによりカードは一新され、昔のカードが利用できなくなったのです。なお、「技カード」は廃止されました。

《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

    「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  2. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

    新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  3. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

    「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  4. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  5. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  6. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  7. 【コスプレ】『ドラゴンボール』牛魔王の娘チチが美しく成長したぞ!人気レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  8. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  9. 【Amazonプライムデー】『ドンキーコングバナンザ』+「スイッチ2Proコン」セットが発売!限定デザインのオリジナルBOXも手に入れよう

  10. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

アクセスランキングをもっと見る