人生にゲームをプラスするメディア

最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック

セガは、『新甲虫王者ムシキング』のロケテストを1月31日と2月1日の2日間、セガワールド葛西にて開催します。

その他 アーケード
新甲虫王者ムシキング
  • 新甲虫王者ムシキング
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック

◆まさに正統後継機




基本システムは従来のじゃんけんバトルですが、デッキは「ムシカード」1枚と「おたすけカード」3枚の計4枚になりました。


「おたすけカード」のパラメーターは「ムシカード」にプラスされ、特定の条件で発動する「のうりゅく」や「スペシャル技」を使うことができます。


さらに、「Vガジェ」という玩具とも連動しており、「Vガジェ」をセットすることで強力な必殺技を出すことができます。ロケテストの段階では「炎のVガジェ」のみでしたが、今後は種類が増え、「Vガジェ」によって出せる必殺技が異なるようになる予定です。

■「Vガジェ」の入手



カード印刷中に「ボタン連打」のミニゲームが発生するのですが、このミニゲームをこなす事でスタンプが溜まっていき、全て溜まれば「Vガジェ」が排出されます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆



実際にプレイしたところ、画面構成やカメラアングル、SE、エフェクトなど、「ムシキング」の世界観を保ちつつ、古臭さを感じさせない出来栄えで、「いかに虫をかっこよく見せるか」という演出面の拘りを強く感じました。


そして特に印象に残っているのが「Vガジェ」連動で、「Vガジェ」の設置や操作から「玩具的な楽しさ」を楽しむことができます。

また、自分の分身となるキャラクターや、ゲームを実況してくれるキャラクターなど、各登場人物たちにも注目です。


《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  5. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  6. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  7. 1億2000万円の巨大ロボット「クラタス」、Amazonに入荷するも…数時間で「在庫切れ」に

  8. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  9. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

アクセスランキングをもっと見る