人生にゲームをプラスするメディア

最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック

セガは、『新甲虫王者ムシキング』のロケテストを1月31日と2月1日の2日間、セガワールド葛西にて開催します。

その他 アーケード
新甲虫王者ムシキング
  • 新甲虫王者ムシキング
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック
  • 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック

◆まさに正統後継機




基本システムは従来のじゃんけんバトルですが、デッキは「ムシカード」1枚と「おたすけカード」3枚の計4枚になりました。


「おたすけカード」のパラメーターは「ムシカード」にプラスされ、特定の条件で発動する「のうりゅく」や「スペシャル技」を使うことができます。


さらに、「Vガジェ」という玩具とも連動しており、「Vガジェ」をセットすることで強力な必殺技を出すことができます。ロケテストの段階では「炎のVガジェ」のみでしたが、今後は種類が増え、「Vガジェ」によって出せる必殺技が異なるようになる予定です。

■「Vガジェ」の入手



カード印刷中に「ボタン連打」のミニゲームが発生するのですが、このミニゲームをこなす事でスタンプが溜まっていき、全て溜まれば「Vガジェ」が排出されます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆



実際にプレイしたところ、画面構成やカメラアングル、SE、エフェクトなど、「ムシキング」の世界観を保ちつつ、古臭さを感じさせない出来栄えで、「いかに虫をかっこよく見せるか」という演出面の拘りを強く感じました。


そして特に印象に残っているのが「Vガジェ」連動で、「Vガジェ」の設置や操作から「玩具的な楽しさ」を楽しむことができます。

また、自分の分身となるキャラクターや、ゲームを実況してくれるキャラクターなど、各登場人物たちにも注目です。


《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  3. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

    『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  4. 劇場版「鬼滅の刃」より「童磨」フィギュアが予約受付開始!怪しげな笑顔、エフェクトパーツで迫力の戦闘シーンを再現

  5. 【インタビュー】『ダライアス』自作筐体が完成!製作者「写真を見て目コピーしました」

  6. 『ポケモン』×「初音ミク」第14弾コラボイラスト公開!ムウマージと組んだ「ゴースト使いのミク」がお披露目

アクセスランキングをもっと見る