人生にゲームをプラスするメディア

『戦国BASARA4 皇』の武将が『テイルズ オブ ゼスティリア』の衣装を身にまとう!異色コラボは今後も続々発表

本作とバンダイナムコゲームスの人気RPG『テイルズ オブ ゼスティリア』のコラボレーションが決定しました。

ソニー PS4
異色コラボ
  • 異色コラボ
  • 『戦国BASARA4 皇』の武将が『テイルズ オブ ゼスティリア』の衣装を身にまとう!異色コラボは今後も続々発表
  • 伊達政宗 コラボコスチューム【スレイ Ver.】
  • スレイ(『テイルズ オブ ゼスティリア』より)
  • 石田三成 コラボコスチューム【ミクリオ Ver.】
  • 『戦国BASARA4 皇』の武将が『テイルズ オブ ゼスティリア』の衣装を身にまとう!異色コラボは今後も続々発表
  • 『戦国BASARA4 皇』の武将が『テイルズ オブ ゼスティリア』の衣装を身にまとう!異色コラボは今後も続々発表
  • ミクリオ(『テイルズ オブ ゼスティリア』より)


カプコンは、PS4/PS3ソフト『戦国BASARA4 皇』の最新情報を公開しました。

『戦国BASARA4 皇(すめらぎ)』は、戦国時代を舞台に個性溢れる戦国武将が活躍するスタイリッシュ英雄(HERO)アクションゲーム『戦国BASARA』シリーズの10周年記念作品です。前作で敵だった「足利義輝」「京極マリア」のほか「千利休」が新たにプレイヤー武将として参戦。新システムも搭載され、『4』から大幅にパワーアップした内容となっています。


◆『テイルズ オブ ゼスティリア』とのコラボレーション


本作とバンダイナムコゲームスの人気RPG『テイルズ オブ ゼスティリア』のコラボレーションが決定しました。有料DLCとして、『テイルズ オブ ゼスティリア』登場キャラクターの特別衣装が配信されます。これまでの『戦国BASARA』とは一味も二味も違った雰囲気のコスチュームで戦国アクションを楽しみましょう。


■伊達政宗 コラボコスチューム【スレイ Ver.】

伊達政宗は、『テイルズ オブ ゼスティリア』に登場する「スレイ」の衣装を身にまといます。

■石田三成 コラボコスチューム【ミクリオ Ver.】

石田三成は、『テイルズ オブ ゼスティリア』に登場する「ミクリオ」の衣装を身にまといます。

■井伊直虎 コラボコスチューム【アリーシャ Ver.】

井伊直虎は、『テイルズ オブ ゼスティリア』に登場する「アリーシャ」の衣装を身にまといます。

■鶴姫 コラボコスチューム【エドナ Ver.】

鶴姫は、『テイルズ オブ ゼスティリア』に登場する「エドナ」の衣装を身にまといます。

今回発表された『テイルズ オブ ゼスティリア』とのコラボレーションを第1弾として、今後、第6弾までさまざまなコンテンツとのコラボレーションが発表されていきます。続報にどうぞご期待ください。

《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 不条理の激流に身を任せろ!『AI:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』が現代のADVファンを飲み込む理由

    不条理の激流に身を任せろ!『AI:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』が現代のADVファンを飲み込む理由

  3. 『ストV』公式大会でシビアすぎる「ダン」の永久コンボが炸裂!サイキョー流の新たな伝説にギャラリーは大盛り上がり

    『ストV』公式大会でシビアすぎる「ダン」の永久コンボが炸裂!サイキョー流の新たな伝説にギャラリーは大盛り上がり

  4. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『DOA Xtreme 3』では水着がズレ、紐がほどけ、日焼け跡が見える!そんな彼女らとバカンスできるモードや撮影要素も明らかに

  8. 歴代FFシリーズでもっとも「イイ!」男、オルシュファンの話をしよう─「キャラクター部門」12位に輝いた我が友は『FF14』随一の騎士に相違ない

  9. 【インタビュー】『ウィッチャー3』を日本に届けた男が語る“ローカライズ理念”とは…スタンスは「全て自分の目で見る」

  10. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

アクセスランキングをもっと見る