人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンズドグマ オンライン』正式発表!4人協力プレイに対応し、多人数ロビーも実装

カプコンは、PS4/PS3/PC向けオンラインゲーム『ドラゴンズドグマ オンライン』を発表しました。

ソニー PS4
『ドラゴンズドグマ オンライン』正式発表!4人協力プレイに対応し、多人数ロビーも実装
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』正式発表!4人協力プレイに対応し、多人数ロビーも実装
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』正式発表!4人協力プレイに対応し、多人数ロビーも実装
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』正式発表!4人協力プレイに対応し、多人数ロビーも実装
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』正式発表!4人協力プレイに対応し、多人数ロビーも実装
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』正式発表!4人協力プレイに対応し、多人数ロビーも実装
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』正式発表!4人協力プレイに対応し、多人数ロビーも実装
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』正式発表!4人協力プレイに対応し、多人数ロビーも実装
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』正式発表!4人協力プレイに対応し、多人数ロビーも実装

カプコンは、PS4/PS3/PC向けオンラインゲーム『ドラゴンズドグマ オンライン』を発表しました。

来襲したドラゴンに心臓を奪われ、「覚者」として冒険に旅立った主人公の物語を描いた『ドラゴンズドグマ』は、空気感すら伝わりそうな世界の描写や爽快感溢れる戦闘システム、また冒険を手助けしてくれる存在「ポーン」などが多くのユーザーから支持を受け、累計220万本を超える大ヒットを遂げました。

そしてこのたび、本シリーズの新たな展開となる『ドラゴンズドグマ オンライン』が発表されました。オンラインマルチプレイアクションという新たな地平に挑む本作は、『ドラゴンズドグマ』で楽しめた爽快感はそのままに、新たなる大地、物語を多くの仲間と共に冒険することができます。



仲間とのコミュニケーションや共闘アクションにより、戦略性はさらに豊かに。また『ドラゴンズドグマ』の魅力のひとつとなる「ポーン」を育てることも可能です。オンライン専用タイトルながらも一人で楽しむこともできますし、もちろん仲間と遊ぶことも。自由で新たな冒険世界が、PS4とPS3、そしてPCに訪れます。

◆『ドラゴンズドグマ オンライン』概要


■戦え、数多のプレイヤーと共に


前作ではNPCのポーンとの冒険でしたが、本作ではオンライン専用ゲームとして4人のプレイヤーと共に冒険を繰り広げることができるようになりました。これにより、一人で立ち向かうにはあまりに無謀と言える強力なモンスターが相手でも、プレイヤー同士が協力して挑めば活路を見出すことが可能に。




さらに、4人各々の役割やスキルを活かし、チャットを介してお互い声をかけ合いながら協力してモンスターを討伐できるのはオンライン専用ゲームならではの醍醐味と言えます。また、そうしたプレイヤー同士の繋がりから絆が生まれ、大きな達成感を覚えることでしょう。

■「最大100人」のプレイヤーが結集する、多人数ロビー

1ロビーにつき最大100人まで集まることができる広大なロビーが用意されます。多人数で賑わうこのロビーで気軽に声をかけて雑談するもよし、一緒に物語を進めてくれるフレンドを探すもよし、どのように過ごすかはプレイヤーの自由です。




またロビーでの交流を通じて、見ず知らずのプレイヤー同士でも親睦を深めていけるのも、オンライン専用ゲームならではの楽しみ方のひとつ。このロビーを起点にプレイヤー達と、竜が治める大地「レスタニア」へと冒険の歩みを進めましょう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=BHA-wb44MQ4

『ドラゴンズドグマ オンライン』は、2015年正式サービス予定。価格は、基本無料のアイテム課金制です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る