人生にゲームをプラスするメディア

毎月第1・第3日曜日はゲーム禁止?北海道教育委員会が 「ノーゲームデー」を設定・推進

北海道教育委員会は、毎月第1・第3日曜日を「ノーゲームデー」と設定し、大人も子どももゲームをしないように呼びかけています。

その他 全般
北海道教育委員会が「ノーゲームデー」を設定・推進
  • 北海道教育委員会が「ノーゲームデー」を設定・推進
  • 北海道教育委員会 「ノーゲームデー」紹介ページより
北海道教育委員会は、毎月第1・第3日曜日を「ノーゲームデー」と設定し、大人も子どももゲームをしないように呼びかけています。

「ノーゲームデー」は「どさんこアウトメディアプロジェクト」の一環としての取り組みのひとつで、各家庭や地域において、道教委が望ましいとするネット利用に向けた行動および学校、家庭、地域におけるルールづくりの促進に向けて設定・推進するものです。コンシューマゲーム機、パソコン、スマートフォンなどの機種を問わずゲームができるもの全般、さらには電子メディアへの接触時間を見直すために、大人も子どももゲームをしない日を設定し、実践を呼びかけます。

道教委は「ノーゲームデー」の取り組みによって、「家族の団らん」の時間が増え、スキーやスノーラフティング、釣りといったアウトドアスポーツを中心とする「体験活動」や「読書活動」に親しみが持てるとしており、道内の青少年体験活動支援施設では親子で参加できる体験活動の実施も予定。現在は、街頭での啓発活動などを行っています。

北海道に住んでいる方は、今後、毎月第1・第3日曜日はゲームをしないように心がけることが望ましいとされます。子どもたちの見本となるように、「ノーゲームデー」は大人もゲームを控えた方が良さそうです。総合的に“電子メディアへの接触時間を見直す”とのことなので、Kindleでの読書も避けた方が良いかもしれませんね。

「ノーゲームデー」を守ることで、デパートのゲームコーナーから子どもたちの声は消え、家族団らんで楽しむパーティーゲームは遊べなくなります。このような取り組みが一概に正しいかどうか、ゲームメディアとして疑問を投げかけたいと思います。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

    カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

  2. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  3. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  4. 舞台「ぷよぷよ」キャストのキャラ衣装ビジュアル公開!アルルからサタンまで10名分

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  7. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  9. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

アクセスランキングをもっと見る