人生にゲームをプラスするメディア

『クロックタワー』後継作『Night Cry』のスクリーンショットが公開 ― 海外インタビューではPC版にも言及

0年代名作『クロックタワー』の精神的後継として開発されている本作ですが、海外サイトPolygonにてクリエイター河野一二三氏へのインタビューと幾つかのスクリーンショットが公開されました。

ソニー PSV

正式タイトル決定に合わせて公開されたティーザー映像

昨年の東京ゲームショウにて「Project Scissors」として発表され、先日に正式タイトルが決定した新作ホラーゲーム『Night Cry』。90年代名作『クロックタワー』の精神的後継として開発されている本作ですが、海外サイトPolygonにてクリエイター河野一二三氏へのインタビューと幾つかのスクリーンショットが公開されました

インタビューでは日本におけるゲーム開発の現状から、デモを披露してのゲーム内容解説など様々な情報が伝えられており、非常に読み応えのある内容となっています。本記事ではその中から気になるポイントをピックアップしてご紹介します。

■ポイント
●PS Vita/モバイルのみという点に失望したという声も多かった。

●PC版も含めたKickstarterキャンペーンを近々展開予定。

●多くのKickstarterキャンペーンのように「全か無か」ではない。PS Vita/モバイル版はいずれも自己資金と友人からの融資で制作予定。

●PC版は最も作りたいゲーム。

●小さな画面でのホラーゲームは心配だった。より大きな画面にもたらしたいと常々思っているが、予算の事も考えなければならなかった。

●披露されたデモはPC上で動作している開発中のバージョン。

●『Night Cry』は複数のプレイアブルキャラクターが登場する。

●シザーマン的存在であるシザーウォーカーの背景には焼死した母子が関係しており、プレイヤーがシザーウォーカーに追われる時は赤ん坊の泣き声が聞こえる。


更なる詳細やスクリーンショットはPolygonにてご覧ください。多くのファンが注目する『Night Cry』。今後の続報にも要注目です。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

    【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  4. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  6. 『ゴッドイーター オフショット』キャラの反応次第で撮影時間が延長、アリサの無防備な姿も!?

  7. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  8. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  9. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る