人生にゲームをプラスするメディア

マイクロソフトの新デバイス「HoloLens」発表、ヘッドセット型ホログラムコンピュータ

Microsoftは、米国レドモンドで開催された「Windows 10: The Next Chapter」にて、ヘッドセット型のホログラム・コンピュータ「Microsoft HoloLens」を発表しました。

その他 全般
マイクロソフトの新デバイス「HoloLens」発表、ヘッドセット型ホログラムコンピュータ
  • マイクロソフトの新デバイス「HoloLens」発表、ヘッドセット型ホログラムコンピュータ
Microsoftは、米国レドモンドで開催された「Windows 10: The Next Chapter」にて、ヘッドセット型のホログラム・コンピュータ「Microsoft HoloLens」を発表しました。

「Microsoft HoloLens」は透過型のヘッドセットデバイスで、現実の視界に3D映像オブジェクトを表示するもの。現実世界の環境と連携を可能にし、例えば、壁をスクリーンにして映像を表示したり、現実の部屋の模様替えプランをホログラムで表示するといったできるようになるとのこと。ホログラムオブジェクトに干渉することも出来るようです。


「Windows 10」はAPI「Windows holographic」に標準対応し、全てのユニバーサルアプリをホログラムとして動作させることが可能。「Microsoft HoloLens」にはハイエンドのCPUとGPU、そしてHPU(ホログラム処理ユニット)を内蔵し、PCなどへ接続することなく使用できる他、立体音響装置を搭載し、オブジェクトのある方向や距離が聴覚的にも再現されます。


プレゼンテーションではプロトタイプを使って、視界にオブジェクトを作成していく様子が実演されました。また、イベント後に公開された映像では、「Microsoft HoloLens」の可能性が紹介されており、『Minecraft』など、ゲーム用途での可能性も示唆されています。

Microsoftは「HoloLens」の開発ツールの提供で、ソフトウェアやデバイスの開発を促していくとのこと。かなりの未来感が漂うデバイスだけに、対応アプリに期待が募ります。また、リリース時期については「Windows 10 タイムフレーム」と伝えており、「Windows 10」の実働期間の間に登場するものと思われます。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  5. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  6. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  7. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  8. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

アクセスランキングをもっと見る