人生にゲームをプラスするメディア

『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第

高校のオカルト研究会、通称「魔術部」に所属する面々が、「ドグマツルギー」と出会ったことで動き始める本作の物語。その、気になるストーリーや登場人物たちの詳細がこのたび明らかとなりました。

ソニー PSV
ドグマツルギー
  • ドグマツルギー
  • 『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第
  • 『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第
  • 『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第
  • 『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第
  • 『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第
  • 『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第
  • 『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第


ベアーズスタジオは、PS Vita/iOS/Android向けアドベンチャーゲーム『ドグマツルギー ouverture』の最新情報を公開しました。

いわく付きの古書「ドグマツルギー」を巡る事件と謎めいた異常事態が展開されるサバイバルアドベンチャーゲーム『ドグマツルギー ouverture』は、ゲームをプレイしたユーザーの反応を次回作などにおいてフィードバックしていくユニークな制作体制が特徴的なシリーズ第一弾タイトルです。『ouverture』の後に続く物語が辿る道筋は、もしかしたら本作をプレイしたあなたの反応が契機になるかもしれません。


高校のオカルト研究会、通称「魔術部」に所属する面々が、「ドグマツルギー」と出会ったことで動き始める本作の物語。その、気になるストーリーや登場人物たちの詳細がこのたび明らかとなりました。iOS版およびAndroid版が2月2日に配信を開始するので、リリースに先駆けてしっかりチェックしておきましょう。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS Vita『GRAVITY DAZE』10万本突破、外山ディレクターが報告

    PS Vita『GRAVITY DAZE』10万本突破、外山ディレクターが報告

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『ELDEN RING』序盤の強敵・ゴドリックのイメージが激変!?“いじられキャラ”扱いに…

    『ELDEN RING』序盤の強敵・ゴドリックのイメージが激変!?“いじられキャラ”扱いに…

  4. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  5. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

  6. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  7. 『P.T.』インストール済みPS4本体がプレミア価格でオークションに

  8. 【オトナの乙女ゲーム道】第14回:鞭にロウソク、札束ビンタで攻略キャラを調教!でも意外と切ない『KLAP!!』をプレイ

  9. 【プレイレポ】『The Unfinished Swan』世界を浮かび上がらせるというプレイ感覚が忘れられなくなる、唯一無二の怪作

  10. 『グラブル ヴァーサス』“エロじじい”と名高いソリッズはファスティバ(おとめ)の顔を狙わない紳士である─本家を知らない騎空士の好感度が爆上がりした話

アクセスランキングをもっと見る