先週、米国特許商標庁から新たに承認された特許の名称は”マルチファンクションインプットデバイス”。Appleで製品デザイン部門の現役員を務めるColin Ely氏とFletcher Rothkopf氏が2013年7月9日に申請したもので、これまでホームボタンがあった箇所にジョイスティックを内蔵するというアイデアです。
特許に添付されたイメージ画像からは、ジョイスティックが一般的なゲームコントローラーに搭載された従来型のものではなく、バネを組み込んだ超小型のものであることが確認できます。ホームボタンを押し込むことで表面に飛び出し、使用時のジョイスティックの高さはわずか数ミリであるとのこと。
実装されればスマートフォンでのより快適なゲームプレイが実現できそうですが、技術面におけるデザイン性の追求や開発コストの観点から採用はまだ遠い先のことかもしれません。本格的なゲーミングを考慮したスマートフォンデザインの動向に注目が集まります。
関連リンク
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…
-
『ガルパ』が恋愛シミュレーションに!?普通の女子高生「上原ひまり」が運命の相手を探し出す…
-
「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】
-
コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】
-
『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)【読者アンケート】
-
オールドゲームの名作『クレイジー・クライマー』がAndroidに登場
-
可愛すぎる“エレン先生”が喋る&動く! 中学校の英語教科書「NEW HORIZON」がアニメスタンプに
-
『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き
-
『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検