人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール1月28日配信タイトル ― 『ラストバイブルIII』『へべれけ』の2本

任天堂は、2015年1月28日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
ラストバイブルIII
  • ラストバイブルIII
  • へべれけ
任天堂は、2015年1月28日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

1月28日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、スーパーファミコンソフト『ラストバイブルIII』、ファミコンソフト『へべれけ』の2作品です。


◆ラストバイブルIII


・配信予定日:2015年1月28日
・価格:853円(税込)
・オリジナル版ハード:スーパーファミコン
・オリジナル版発売日:1995年3月4日
・発売元:アトラス
・ジャンル:RPG

『ラストバイブルIII』は、1995年にアトラスよりスーパーファミコンソフトとして発売されたRPGで、『女神転生外伝 ラストバイブル』シリーズの第3弾です。父「グレン」の戦友の死や世界の異変といったさまざまな謎を巡り、主人公「シエル」と弟「ルディ」が仲間と共に旅立ちます。

過去2作からハードをゲームボーイからスーパーファミコンに移すことで、基本システムは踏襲されつつも、グラフィックやボリュームを強化。ナンバリングとしては最終作にあたります。『女神転生』シリーズでおなじみの「仲魔」システムも採用されており、交渉で味方にした「魔獣」を合体させて強化させるといった奥深い育成を味わうことができます。

ちなみにニンテンドー3DSでは『女神転生外伝 ラストバイブル』および『女神転生外伝 ラストバイブルII』のバーチャルコンソールも配信中なので、興味がある方はあわせて楽しんでみてください。

(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.


◆へべれけ


・配信予定日:2015年1月28日
・価格:514円(税込)
・オリジナル版ハード:ファミコン
・オリジナル版発売日:1991年9月20日
・発売元:サンソフト
・ジャンル:アクション

『へべれけ』は、1991年にサンソフトよりファミコンソフトとして発売された横スクロールタイプのアクションゲームです。ナゾの世界に迷い込んだ「ヘベ」が元の世界へ帰るため、世界の出口と言われる「神殿」を目指して冒険します。

冒険を進めると使用できる仲間たち、氷の上の移動が得意な「おーちゃん」、ジャンプ力のある「助左衛門」、泳ぎが得意な「ヂェニファー」のそれぞれの特徴を上手く使い分けることが攻略のポイントです。また、冒険の途中手に入る特殊なアイテムによって各キャラに新しい固有のアクションが追加され、攻略の幅が広がっていくことも特長です。

(C)SUNSOFT
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂開発一部・坂本賀勇氏インタビュー(全文)

    任天堂開発一部・坂本賀勇氏インタビュー(全文)

  2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  3. 世界最大級の蛾は日本にいる!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「ヨナグニサン」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

    世界最大級の蛾は日本にいる!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「ヨナグニサン」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  4. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  5. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  6. セレビィのイベントは“あのウワサ”を利用していた?『ポケモン』で流行した懐かしいデマ情報3選

  7. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. なぜ『ダンガンロンパ』はカルト的に愛される? 魅力や推しキャラ、衝撃的だったエピソードをネタバレ無しでノンストップ議論!【座談会】

  10. 『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る