人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール1月28日配信タイトル ― 『ラストバイブルIII』『へべれけ』の2本

任天堂は、2015年1月28日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
ラストバイブルIII
  • ラストバイブルIII
  • へべれけ
任天堂は、2015年1月28日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

1月28日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、スーパーファミコンソフト『ラストバイブルIII』、ファミコンソフト『へべれけ』の2作品です。


◆ラストバイブルIII


・配信予定日:2015年1月28日
・価格:853円(税込)
・オリジナル版ハード:スーパーファミコン
・オリジナル版発売日:1995年3月4日
・発売元:アトラス
・ジャンル:RPG

『ラストバイブルIII』は、1995年にアトラスよりスーパーファミコンソフトとして発売されたRPGで、『女神転生外伝 ラストバイブル』シリーズの第3弾です。父「グレン」の戦友の死や世界の異変といったさまざまな謎を巡り、主人公「シエル」と弟「ルディ」が仲間と共に旅立ちます。

過去2作からハードをゲームボーイからスーパーファミコンに移すことで、基本システムは踏襲されつつも、グラフィックやボリュームを強化。ナンバリングとしては最終作にあたります。『女神転生』シリーズでおなじみの「仲魔」システムも採用されており、交渉で味方にした「魔獣」を合体させて強化させるといった奥深い育成を味わうことができます。

ちなみにニンテンドー3DSでは『女神転生外伝 ラストバイブル』および『女神転生外伝 ラストバイブルII』のバーチャルコンソールも配信中なので、興味がある方はあわせて楽しんでみてください。

(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.


◆へべれけ


・配信予定日:2015年1月28日
・価格:514円(税込)
・オリジナル版ハード:ファミコン
・オリジナル版発売日:1991年9月20日
・発売元:サンソフト
・ジャンル:アクション

『へべれけ』は、1991年にサンソフトよりファミコンソフトとして発売された横スクロールタイプのアクションゲームです。ナゾの世界に迷い込んだ「ヘベ」が元の世界へ帰るため、世界の出口と言われる「神殿」を目指して冒険します。

冒険を進めると使用できる仲間たち、氷の上の移動が得意な「おーちゃん」、ジャンプ力のある「助左衛門」、泳ぎが得意な「ヂェニファー」のそれぞれの特徴を上手く使い分けることが攻略のポイントです。また、冒険の途中手に入る特殊なアイテムによって各キャラに新しい固有のアクションが追加され、攻略の幅が広がっていくことも特長です。

(C)SUNSOFT
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 【特集】『スプラトゥーン2』ガチマッチに参戦する時の心得 ─ これを読めば初心者でも勝てるかも?

  9. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

アクセスランキングをもっと見る