人生にゲームをプラスするメディア

このセイバーは美しい…「Fate/stay night」BDBox特典の“書き下ろし小説”表紙公開

3月25日に『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』1stシーズンのBlu-rayBOXが発売される。特典である奈須きのこさんの小説の表紙が公開された。

その他 アニメ
セイバーの可憐な姿が登場「Fate/stay night」BDBox特典 書き下ろし小説表紙公開
  • セイバーの可憐な姿が登場「Fate/stay night」BDBox特典 書き下ろし小説表紙公開
  • セイバーの可憐な姿が登場「Fate/stay night」BDBox特典 書き下ろし小説表紙公開
2014年10月から12月まで放送された『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』が3月にBlu-ray BOXを発売する。
その特典である原作者・奈須きのこさんの書き下ろし小説『Garden of Avalon』の表紙が公開された。本作のキャラクターデザインを担当しTYPE-MOONの代表である武内崇さんによるセイバーが描かれている。

『Fate/stay night』は2004年にゲームが発売され、その後2006年からスタジオDEENによるテレビアニメが制作された。2010年には映画化もされている。
再びアニメ化された『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』は、『Fate/zero』も手掛けたufotableが制作している。2014年10月から12月に1stシーズンが放送された。2015年4月からは2ndシーズンが始まる予定だ。

Blu-rayBOXには1stシーズンの全13話が収録され、テレビ未放送の映像も含んでいる。深沢秀行さんが手掛けた楽曲のサウンドトラックも付き、梶浦由記さんが手掛け歌をLISAさんが担当する『THIS ILLUSION』も収録されている。
さらに特製ブックレットにはスタッフのインタビューや設定資料を50ページにわたり掲載している。特典映像としてプロモーションビデオや、テレビスポットなどが収録される。ノンクレジットオープニングやエンディングも楽しむことができる。

特典である奈須きのこさんの『Garden of Avalon』は書き下ろしだ。Fateシリーズは他作者で派生作品が数多くあるが、原作者である奈須きのこさんが自らシナリオを手掛けるということもあってファンからの注目度が高い。
「Avalon」はセイバーの宝具「全て遠き理想郷」の読みであり、表紙はセイバーとなった。内容の詳細については明かされておらず、発売日が待ち遠しいファンも多いだろう。Blu-rayBOXは3月25日(水)発売予定だ。

『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』公式サイト
http://www.fate-sn.com/

『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』
(C)TYPE-MOON・ufotable・FSNPC

セイバーの可憐な姿が登場「Fate/stay night」BDBox特典 書き下ろし小説表紙公開

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  3. ココスで「ちいかわ」コラボ開催決定!ハチワレたち6人がスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

    ココスで「ちいかわ」コラボ開催決定!ハチワレたち6人がスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  4. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  5. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  6. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  7. 劇場版「鬼滅の刃」より「童磨」フィギュアが予約受付開始!怪しげな笑顔、エフェクトパーツで迫力の戦闘シーンを再現

アクセスランキングをもっと見る