人生にゲームをプラスするメディア

このセイバーは美しい…「Fate/stay night」BDBox特典の“書き下ろし小説”表紙公開

3月25日に『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』1stシーズンのBlu-rayBOXが発売される。特典である奈須きのこさんの小説の表紙が公開された。

その他 アニメ
セイバーの可憐な姿が登場「Fate/stay night」BDBox特典 書き下ろし小説表紙公開
  • セイバーの可憐な姿が登場「Fate/stay night」BDBox特典 書き下ろし小説表紙公開
  • セイバーの可憐な姿が登場「Fate/stay night」BDBox特典 書き下ろし小説表紙公開
2014年10月から12月まで放送された『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』が3月にBlu-ray BOXを発売する。
その特典である原作者・奈須きのこさんの書き下ろし小説『Garden of Avalon』の表紙が公開された。本作のキャラクターデザインを担当しTYPE-MOONの代表である武内崇さんによるセイバーが描かれている。

『Fate/stay night』は2004年にゲームが発売され、その後2006年からスタジオDEENによるテレビアニメが制作された。2010年には映画化もされている。
再びアニメ化された『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』は、『Fate/zero』も手掛けたufotableが制作している。2014年10月から12月に1stシーズンが放送された。2015年4月からは2ndシーズンが始まる予定だ。

Blu-rayBOXには1stシーズンの全13話が収録され、テレビ未放送の映像も含んでいる。深沢秀行さんが手掛けた楽曲のサウンドトラックも付き、梶浦由記さんが手掛け歌をLISAさんが担当する『THIS ILLUSION』も収録されている。
さらに特製ブックレットにはスタッフのインタビューや設定資料を50ページにわたり掲載している。特典映像としてプロモーションビデオや、テレビスポットなどが収録される。ノンクレジットオープニングやエンディングも楽しむことができる。

特典である奈須きのこさんの『Garden of Avalon』は書き下ろしだ。Fateシリーズは他作者で派生作品が数多くあるが、原作者である奈須きのこさんが自らシナリオを手掛けるということもあってファンからの注目度が高い。
「Avalon」はセイバーの宝具「全て遠き理想郷」の読みであり、表紙はセイバーとなった。内容の詳細については明かされておらず、発売日が待ち遠しいファンも多いだろう。Blu-rayBOXは3月25日(水)発売予定だ。

『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』公式サイト
http://www.fate-sn.com/

『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』
(C)TYPE-MOON・ufotable・FSNPC

セイバーの可憐な姿が登場「Fate/stay night」BDBox特典 書き下ろし小説表紙公開

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

    「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

  4. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  5. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  6. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  7. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  8. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

アクセスランキングをもっと見る