人生にゲームをプラスするメディア

『ブレイブリーアーカイブ ディーズレポート』キャラ進化やアビリティを紹介するプレイ動画が公開

スクウェア・エニックスは、スマートフォンタイトル『BRAVELY ARCHIVE D’s report(ブレイブリーアーカイブ ディーズレポート)』の紹介プレイ動画を公開しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
ブレイブリーアーカイブ ディーズレポート
  • ブレイブリーアーカイブ ディーズレポート
  • 『ブレイブリーアーカイブ ディーズレポート』キャラ進化やアビリティを紹介するプレイ動画が公開
  • 『ブレイブリーアーカイブ ディーズレポート』キャラ進化やアビリティを紹介するプレイ動画が公開
  • 結晶石
  • リリア
  • キューリ
  • イグリア
  • イデア
スクウェア・エニックスは、スマートフォンタイトル『BRAVELY ARCHIVE D’s report(ブレイブリーアーカイブ ディーズレポート)』の紹介プレイ動画を公開しました。

累計出荷本数100万本以上を誇る、スクウェア・エニックスRPGの遺伝子を受け継ぎ、日本のRPGファンのために制作、発売された王道ファンタジーRPG『ブレイブリーデフォルト』。『ブレイブリーアーカイブ ディーズレポート』は、シリーズ初となる完全新作スマートフォン向けタイトルです。

今回公開された動画には、仲間がより強くなるキャラ進化シーンと成長によって強化されたアビリティを使用するバトルシーンが収録。仲間であるキャラクターを上位のジョブへとパワーアップさせることが「キャラ進化」であり、仲間の成長要素の一つです。進化させることで更に強化されたアビリティや必殺技の使用が可能となります。



また、本作は現在事前登録が受付中です。事前登録を行うことにより、サービス開始時にもらえるプレゼントアイテム「結晶石30個」を獲得することが出来ます。結晶石は15個で仲間をゲットできるガチャを1回まわすことができるアイテムです。

■結晶石を使って仲間になるチャンスがあるキャラクターの一部
・風の巫女 イデア・リー・オブリージュ
・水の巫女 キューリ・オブリージュ
・火の巫女 イグリア・ニングヴァ・オブリージュ
・土の巫女 リリア・ド・ロッソ・オブリージュ

レアリティ☆3以上の仲間が必ずもらえて、ゲーム開始時にバトルを有利に進められます。

『ブレイブリーアーカイブ ディーズレポート』は2015年1月配信予定。料金は基本無料のアイテム課金制です。

(C)2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  2. 『ウマ娘』ついに言った!スペシャルウィーク本人の「あげません!」が正式実装

    『ウマ娘』ついに言った!スペシャルウィーク本人の「あげません!」が正式実装

  3. 『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

    『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

  4. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  5. 『FGO』ガチャの○○教はどれくらいの効果を発揮するのか?死ぬ気で計367連引いて調べてみた!

  6. ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

  7. 『アークナイツ』「ケルシー」や「濁心スカジ」実装、初の★6配布も―アビサルが中心のイベント「潮汐の下」開催

  8. 全メガネ好きに見てほしい『アリス・ギア・アイギス』のメガネー「鼻パッドの質感を調整」ってどういうこと?

  9. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  10. パックマンをモチーフにしたパズルゲーム『PAC-CHOMP!』iPhoneに登場

アクセスランキングをもっと見る