人生にゲームをプラスするメディア

7月8日より、日本科学未来館で「ポケモン」の企画展が開催 ─ ポケモンを科学的に観察・分類して楽しめる

日本科学未来館は、企画展「ポケモン研究所 ~キミにもできる!新たな発見~」を2015年7月8日より開催します。

その他 全般
7月8日より、日本科学未来館で「ポケモン」の企画展が開催 ─ ポケモンを科学的に観察・分類して楽しめる
  • 7月8日より、日本科学未来館で「ポケモン」の企画展が開催 ─ ポケモンを科学的に観察・分類して楽しめる
日本科学未来館は、企画展「ポケモン研究所 ~キミにもできる!新たな発見~」を2015年7月8日より開催します。

この「ポケモン研究所 ~キミにもできる!新たな発見~」は、ゲームやTVアニメなどで人気を誇る『ポケットモンスター』を題材とした、「観察」や「分類」という科学的な手法やプロセスを楽しみながら体験できる企画展です。

会場は「ポケモン研究所」となっており、来場者は見習い研究員としてさまざまなミッションに取り組みます。なお、ミッションは難易度のレベルが分かれており、幅広い年齢層が楽しめるようになっているとのこと。そのほかにも、長年愛され続けるポケモンの広がりや魅力が、ゲーム機のコミュニケーション技術の進展とともに紹介されます。

企画展「ポケモン研究所 ~キミにもできる!新たな発見~」は、2015年7月8日~10月12日に開催予定。入場料は、大人1500円、小学生~18歳以下1300円、3歳~小学生未満500円(予定)です。

■概要■
タイトル:企画展「ポケモン研究所 ~キミにもできる!新たな発見~」
会期:平成27年7月8日(水)~10月12日(月・祝)
開催時間:午前10時~午後5時(入館は閉館時間の30分前まで)
場所:日本科学未来館1階企画展示ゾーン
休館日:火曜日(ただし、祝日と夏休み期間中は開館)
入場料:(予定)大人1500円、小学生~18歳以下1300円、3歳~小学生未満500円
主催:日本科学未来館、読売新聞社
企画協力:株式会社ポケモン、株式会社ポケモンコミュニケーションズ


(C)2015 Poke'mon. (C)1995-2015 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Poke'monは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  2. セクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催

    セクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催

  3. バンダイ、生成AIフィギュア画像に注意喚起ー「ブランドロゴなど登録商標が記載」の投稿を確認、同社商品と誤解されかねない内容は控えるよう呼びかけ

  4. 『ポケモン』ゲンガーになりきりながら快適に過ごせる!フード付ネックピローほか、ピカチュウのスーツケースベルトなどトラベルグッズが発売

  5. グーグル、今日はバスケゲームに変身

  6. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  7. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  8. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

アクセスランキングをもっと見る