人生にゲームをプラスするメディア

『弱虫ペダル 明日への高回転』体験版が配信開始!体験版でもナンジャタウンコラボに参加OK

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『弱虫ペダル 明日への高回転』の体験版を配信開始しました。

任天堂 3DS
3DS『弱虫ペダル 明日への高回転』体験版配信開始
  • 3DS『弱虫ペダル 明日への高回転』体験版配信開始
  • 2つのイベントと・・・
  • ミニゲーム「先輩をマッサージ」が楽しめます
  • 体験版でもナンジャタウンコラボに参加可能
  • 製品版は1月29日発売予定
  • 『弱虫ペダル 明日への高回転』体験版が配信開始!体験版でもナンジャタウンコラボに参加OK
  • 『弱虫ペダル 明日への高回転』体験版が配信開始!体験版でもナンジャタウンコラボに参加OK
  • 『弱虫ペダル 明日への高回転』体験版が配信開始!体験版でもナンジャタウンコラボに参加OK
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『弱虫ペダル 明日への高回転』の体験版を配信開始しました。


『弱虫ペダル 明日への高回転(ハイケイデンス)』は、原作漫画やTVアニメが人気の「弱虫ペダル」を題材にした「自転車アドベンチャー」ゲームです。インターハイ終了後の夏を舞台にゲームオリジナルの物語が展開。「アドベンチャー(シナリオ)パート」「ミニゲームパート」「レースパート」があり、それぞれの進行・成績によって異なるエンディングが楽しめます。


ニンテンドーeショップにて、本作の体験版が配信開始となりました。体験版では、アドベンチャーパートから2つのイベントと、ミニゲームパートから「先輩をマッサージ」をプレイすることができます。

◆弱虫ペダル 明日への高回転 体験版



■配信開始日:2015年1月14日(好評配信中)
■配信サービス:ニンテンドーeショップ(ニンテンドー3DS)
■起動回数:30回
■内容:
 ・アドベンチャーパート(イベント2種)
 ・ミニゲームパート「先輩をマッサージ」(組み合わせ 小野田坂道・巻島裕介)
■紹介ページ:http://yowamushipedaru.bngames.net/special/playable.php

※体験版はボイスなしとなっています。製品版はフルボイスです。
※体験版の配信は予告なく終了する場合があります。ご了承ください。
※ニンテンドーe ショップにはインターネットの接続環境が必要です。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

また、1月23日より開催される「弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン」において、体験版の画面を見せてもQRコード付きウェルカムカードをもらえることが決定。製品版にてQRコードを読み取ることで、ネコ耳Ver.の「弱虫ペダル」キャラクターたちが繰り広げるオリジナルストーリーを楽しむことができます。

◆弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン



■開催期間:2015年1月23日(金)~2015年4月5日(日)
■ナンジャタウン公式サイト:http://www.namco.co.jp/tp/namja/

【コラボ内容】
■ウェルカムカードプレゼント
ナンジャタウン入口受付にて、当日の入園チケットと下記のいずれかを提示すると、オリジナル「ウェルカムカード」をプレゼント。カードに記載されているQRコードをゲームソフトで読み取ることで、ネコ耳Ver.の「弱虫ペダル」キャラクターたちが繰り広げるオリジナルストーリーを楽しむことができます。

※ウェルカムカードは1日あたり、一人1枚までとなります。
※ウェルカムカードは該当期間の種類の中からランダムで配布されます。任意に選ぶことはできません。予めご了承ください。
※ウェルカムカードを渡す際に提示した入園券に印を付けます。
※配布されるシナリオは期間によって変わります。
※来園者特典は数量限定のため、なくなり次第配布終了となります。
※QRコードを読み込むには、ニンテンドー3DSソフト『弱虫ペダル 明日への高回転』または同ソフト体験版が必要です。
※ナンジャタウンで配布されるQRコードは、期間をおいてゲーム公式サイトにて公開されます。予めご了承ください。
※混雑状況などにより、実施内容および案内方法が予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
※QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。
※ナンジャタウンに入園するにはチケットを購入する必要があります。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

本作の一部をプレイできるのはもちろん、製品版よりも少しだけ早くナンジャタウンとのコラボ企画にも参加できる体験版。「弱虫ペダル」のファンの方はぜひダウンロードしてみてください。

『弱虫ペダル 明日への高回転』は、2015年1月29日発売予定で価格は5,690円(税抜)です。

(C)渡辺航(週刊少年チャンピオン)/弱虫ペダルGR 製作委員会
(C)BANDAI NAMCO Games Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  2. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

    『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 『ファイアーエムブレム 覚醒』キャラクターに足首から先がなかったワケを開発者が語る

  5. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』おすすめフォトスポット8選!ここで撮影すればインスタ映えする!?

  6. 【GDC08】任天堂・青山敬氏が語る「Wiiウェアの意義」とは

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  9. 『OCTOPATH TRAVELER』で描かれる“旅”とは―スクエニ・髙橋氏&アクワイア・宮内氏インタビュー【E3 2018】

  10. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

アクセスランキングをもっと見る