その放送を直前にして、テレビオリジナルの新キャラクターの発表が行われた。ゲームには登場しない戦国武将の豊臣秀頼である。
秀頼はご存知のとおり豊臣秀吉の息子で、石田三成亡き後は大坂城陣営の象徴的な存在となった。本作では、家臣たちへ思いを一身に背負い、時には掴みどころのない振舞があるものの内には確固たる意志を秘めているという役どころだ。今回発表されたビジュアルでは清々しい若者の風情となっている。
声優キャストも併せて発表されており、こちらは『黒子のバスケ』の黒子テツヤ役などお馴染みの小野賢章さんが担当する。こちらもファンには堪らないだろう。
小野さんは今回の出演について「大先輩方に囲まれて、さらアニメからの新キャラクターということでかなりプレッシャーはありますが、自分の出来る限りを尽くして頑張ります!」と意欲満々だ。秀頼の動く姿は、本編で確認したい。
さらに音楽関連の発表もされている。和楽器バンドによるオープニグテーマ「戦-ikusa-」とエンディグエンディグテーマ「なでしこ桜」の発売日が決定した。なお「戦-ikusa-」は、ゲーム『戦国無双4-II』テーマソングにもなっている。
2015年2月22日に、ミュージックビデオとしてDVDとBlu‐rayで発売される。ふたつの楽曲のMVとさらにメイキングも収録される。
また本作はキャラクターソングの連続リリースも決定している。2月25日発売の真田幸村(CV.草尾毅)を筆頭に5月まで石田三成(CV.竹本英史)、真田信之(CV.小野大輔)、大谷吉継(CV.日野聡)と続く。
それぞれ曲のタイトルは「桜ひとら」(歌:真田幸村)、「在りし日よ常えに」(歌:石田三成)、「念(おも )い唄」(歌:真田信之)、「六の巷に」(歌:大谷吉継)である。詳しくはアニメ「戦国無双」キャラクターソング公式サイトで確認出来る。
アニメ『戦国無双』
http://ani.tv/sengokumusou/
アニメ『戦国無双』キャラクターソング
http://avex.jp/sengokumusou/
TVアニメ「戦国無双」にオリジナル新キャラ豊臣秀頼 声は小野賢章
《animeanime》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意
-
「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々
-
ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開
-
【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで