人生にゲームをプラスするメディア

『白猫プロジェクト』が“Oculus Rift”に対応!スマホをコントローラーにする専用アプリも

コロプラは、Oculus Rift対応アプリ『白猫VRプロジェクト』を本日1月9日より提供開始しました。

モバイル・スマートフォン Android
『白猫プロジェクト』が“Oculus Rift”に対応!スマホをコントローラーにする専用アプリも
  • 『白猫プロジェクト』が“Oculus Rift”に対応!スマホをコントローラーにする専用アプリも
  • 『白猫プロジェクト』が“Oculus Rift”に対応!スマホをコントローラーにする専用アプリも
  • 『白猫プロジェクト』が“Oculus Rift”に対応!スマホをコントローラーにする専用アプリも
  • 『白猫プロジェクト』が“Oculus Rift”に対応!スマホをコントローラーにする専用アプリも
  • 『白猫プロジェクト』が“Oculus Rift”に対応!スマホをコントローラーにする専用アプリも
  • 『白猫プロジェクト』が“Oculus Rift”に対応!スマホをコントローラーにする専用アプリも
  • 『白猫プロジェクト』が“Oculus Rift”に対応!スマホをコントローラーにする専用アプリも
  • 『白猫プロジェクト』が“Oculus Rift”に対応!スマホをコントローラーにする専用アプリも
コロプラは、Oculus Rift対応アプリ『白猫VRプロジェクト』を本日1月9日より提供開始しました。

2014年にリリースされた王道RPG『白猫プロジェクト』を、Oculus Rift対応のVR版として開発した『白猫VRプロジェクト』は、ゲームプレイ中の全てのシーンを360度視点に対応し、敵キャラや超巨大なボスキャラとのバトルをバーチャルリアリティの世界で楽しめるアプリです。

さらにコロプラは、スマートデバイス向けにOculus Riftタイトル専用コントローラーアプリ『colopad』を独自開発。『colopad』を使用することでスマートフォンやタブレットがゲームパッドとなり、Oculus Riftアプリでも移動や攻撃、必殺技などのアクションを指一本で快適な操作が可能になります。『colopad』のAndroid版は本日より提供を開始し、iOS版は近日中に提供予定とのこと。こちらの続報に関してはお待ちください。

◆『白猫VRプロジェクト』概要


【白猫VRプロジェクト】(英語名称:Shironeko VR Project)
■価格:無料
■動作環境
・対応OS : MacOSX 10.8 , 10.9 , 10.10
CPU : Intel Core i5 2.4 GHz 以上
GPU:Intel HD4000 以上、 GeForce GT 650M以上
※MacBookの場合は、MacBook Pro 2012年以降のモデル推奨

・対応OS : Windows7, Windows8
CPU : Intel Core i5 2.4 GHz 以上
GPU : DirectX 11と互換性を持つミドルエンド以上

■ダウンロードURLhttps://share.oculus.com/app/shironeko-vr-project--vr

※『白猫VRプロジェクト』をプレイするためには、Oculus Rift本体(DK2含む)が必要となります。(動作には、Oculus Runtime Version 0.4.4以上が必要となります。)
※スマートデバイス版『白猫プロジェクト』とのデータ連携は行えません。

【colopad】
■価格:無料
■対応OS:Android バージョン 4.0以降
■Google Play URLhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.colopl.vr.colopad

※iOS版は近日中に配信予定です。
※colopad対応のOculus Riftアプリとcolopadを同じアクセスポイント(Wi-Fi)で接続することで操作が可能となります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


※コロプラおよびコロプラロゴは、株式会社コロプラの登録商標です。 
※iPhone、iPod touch、iPad、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
※iOS はCisco Systems, Inc. またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※Android、Google Playは、Google Inc. の商標です。
※MacBookPro、Mac OS Xは米国およびその他の国におけるApple Inc.の登録商標または商標です。
※Windows 7、Windows 8、DirectX 11またはその他のマイクロソフト製品の名称および製品名は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『勇者のくせになまいきだ。』のカジノ風Flashゲーム『魔界カジノロワイヤル』配信開始

    『勇者のくせになまいきだ。』のカジノ風Flashゲーム『魔界カジノロワイヤル』配信開始

  2. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

    『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  3. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

    『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  4. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

  5. 『フリージング エクステンション』登場キャラクター&豪華声優陣の最新情報を公開!

  6. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  7. 『モンハン ライダーズ』&『星ドラ』コラボイベント第1弾開催!★4「おてんば姫マリィ」「伝説の勇者ハルシオン」といった豪華報酬を手に入れよう

  8. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  9. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  10. 「アニメ「AKIRA」LINEスタンプ配信開始、「さんをつけろよデコ助野郎!!」など

アクセスランキングをもっと見る