人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール1月14日配信タイトル ― 『イー・アル・カンフー(MSX版)』『重装機兵ヴァルケン』『最後の忍道』『超魔界村 R』の4本

任天堂は、2015年1月14日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
イー・アル・カンフー
  • イー・アル・カンフー
  • ・・・といえばMSX版という人も少なくないハズ
  • 重装機兵ヴァルケン
  • ヌルヌル動く重厚ドット絵メカアクションに注目
  • 最後の忍道
  • アイレムが放つ良作忍者ゲー
  • 超魔界村 R
  • オリジナル版より難易度アップ!?
任天堂は、2015年1月14日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

1月14日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、MSXソフト『イー・アル・カンフー』、スーパーファミコンソフト『重装機兵ヴァルケン』、PCエンジンソフト『最後の忍道』、ゲームボーイアドバンスソフト『超魔界村 R』の4作品です。

『重装機兵ヴァルケン』は、メガドライブソフト『重装機兵レイノス』に続く『重装機兵』シリーズの第2弾です。中心となった開発スタッフは後に大宮ソフトとして独立し、本作と操作体系やメカの挙動が非常に近いスーパーファミコンソフト『フロントミッションシリーズ ガンハザード』や、人気シリーズとなった『カルドセプト』などを手掛けています。そのメカの緻密なドット絵表現と独特の挙動・爽快感は現在でも高く評価され、多くのファンを獲得。『重装機兵』シリーズは現在も続編やリメイクが待望されており、『ヴァルケン』は2004年にPS2でリメイク版が発売されるもファンの期待に応えられる結果には至っていません。『レイノス』はPS4ソフトとしてリメイクが鋭意進行中です。

◆イー・アル・カンフー


・配信予定日:2015年1月14日
・価格:823円(税込)
・オリジナル版ハード:MSX
・オリジナル版発売日:1985年1月
・発売元:KONAMI
・ジャンル:アクション

『イー・アル・カンフー』は、1985年にアーケードに登場し、ほぼ同時期にKONAMIよりMSXソフトとして発売されたアクションゲームです。エネルギー(体力ゲージ)やボタン入力の組み合わせによって異なる技が出せるなど、対戦格闘ゲームの草分け的存在としても知られています。本作の続編『イーガー皇帝の逆襲 イー・アル・カンフー2』も好評配信中です。

悪行を重ねる「チャーハン一族」を倒すため「メンマの塔」へ乗り込む主人公の「季(リー)」。次々と現れる敵との勝負は1対1で行われます。ボタン入力の組み合わせによって「パンチ」「とびげり」「ハイキック」などを繰り出すことができ、相手のエネルギーを0にすると勝利となります。ステージの合間には、扇や刀を壊すボーナスステージも存在します。

(C)Konami Digital Entertainment

◆重装機兵ヴァルケン


・配信予定日:2015年1月14日
・価格:823円(税込)
・オリジナル版ハード:スーパーファミコン
・オリジナル版発売日:1992年12月18日
・発売元:KONAMI(海外版の発売元のため)
・ジャンル:アクション

『重装機兵ヴァルケン』は、メサイヤ(現・エクストリーム、海外版の発売元はKONAMI)よりスーパーファミコンソフトとして発売されたアクションゲームで、メガドライブソフト『重装機兵レイノス』に続く『重装機兵』シリーズの第2弾です。多彩な武器を搭載した“アサルトスーツ”「ヴァルケン」を操作し、要塞や宇宙空間などさまざまなステージで敵を撃破していきます。

ゲームを進行することで使用可能になる4種類の武器「バルカン」「パンチ」「ミサイル」「レーザー」はそれぞれ異なる特性を持っています。また、各武器はステージ中で手に入る「パワーチップ」によって強化することが可能ですが、パワーアップするのは、そのとき使用中の武器のみ。ひとつの武器を強化した尖ったマシンにするか、平均的に強化した汎用的なマシンにするかはプレイヤー次第です。

(C)extreme

◆最後の忍道


・配信予定日:2015年1月14日
・価格:617円(税込)
・オリジナル版ハード:PCエンジン
・オリジナル版発売日:1990年7月6日
・発売元:アイレム
・ジャンル:アクション

『最後の忍道』は、1988年にアーケードに登場し、1990年にアイレムよりPCエンジンソフトとして発売されたアクションゲームです。プレイヤーは抜け忍「月影」となり、幕末を舞台に、父の仇討ちと自分の出生の秘密を探るために敵忍者と戦います。

アーケード版を再現した「ARCADE MODE」とライフ制になった「PC-ENGINE MODE」の2つのゲームモードを収録。「刀」「手裏剣」「爆弾」「鎖鎌」の4種類の武器を駆使して、全7ステージの攻略に挑みます。

(C) IREM SOFTWARE ENGINEERING INC.


◆超魔界村 R


・配信予定日:2015年1月14日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2002年7月19日
・発売元:カプコン
・ジャンル:アクション

『超魔界村 R』は、2002年にカプコンよりゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたアクションゲームで、1991年にスーパーファミコンで発売された『魔界村』シリーズ第3弾『超魔界村』の移植・リメイク作品です。さらわれた「プリンセス」を救うため、「アーサー」が魔界へと身を投じます。

スーパーファミコン版を再現する「オリジナルモード」のほか、ステージが分岐する本作だけの「アレンジモード」も収録。高難易度で有名な同シリーズの中でも上位の難易度とファンから評価されており、オリジナル版の経験・未経験を問わず、新たに追加されたセーブ機能を駆使して、全ステージのクリアを目指しましょう。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2002, 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  3. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

    『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  6. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  10. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る