「位置情報ゲーム」とは、携帯電話やスマートフォンの機能の一つであるGPSや基地局からの位置情報を利用したゲームのこと。「位置ゲー」と略されるほか、「位置ゲーム」「位置登録ゲーム」と呼ばれることもあります。通勤や通学などの移動もゲームになると、新たなプレイ体験が注目を集めています。
「位置情報ゲーム」には、移動距離を累積させて楽しんだり、特定の地域に訪れた場合にアクションが起きたりなど、ゲームによって遊び方は多種多彩。対応している携帯端末さえ持っていれば誰でも参加できる手軽さや、傾向的にシンプルな操作方法ゆえに間口が広いなど、カジュアルな魅力に溢れています。
移動することがゲーム性に大きく関わるため、ゲームの進行を目的として長距離を移動するプレイヤーもいます。そのため、「特定の駅を利用する」「特定の場所やツアーに参加する」といったことでゲーム内に影響を与える要素を加え、旅行会社や観光地、交通機関などがゲーム運営側と連動してイベントを開催するケースもあります。
「位置情報ゲーム」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。
■ゲーム大辞典:「位置情報ゲーム」 URL:http://game-lexicon.jp/word/%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意
-
「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々
-
ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開
-
【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで