人生にゲームをプラスするメディア

『シアトリズム DQ』は、すぎやまこういち再監修の音源を使用…アリーナなどの登場キャラも公開に

スクウェア・エニックスは、3DSソフト『シアトリズム ドラゴンクエスト』の公式サイトを正式オープンしました。

任天堂 3DS
『シアトリズム DQ』は、すぎやまこういち再監修の音源を使用…アリーナなどの登場キャラも公開に
  • 『シアトリズム DQ』は、すぎやまこういち再監修の音源を使用…アリーナなどの登場キャラも公開に
  • 『シアトリズム DQ』は、すぎやまこういち再監修の音源を使用…アリーナなどの登場キャラも公開に
スクウェア・エニックスは、3DSソフト『シアトリズム ドラゴンクエスト』の公式サイトを正式オープンしました。

これまでの『シアトリズム』シリーズでは、『FF』の楽曲が楽しめるものがリリースされてきましたが、その最新作となる『シアトリズム ドラゴンクエスト』では、『ドラクエ』シリーズがモチーフとなり様々な名曲がリズムゲームとして楽しめます。

『ドラクエ』シリーズ初のリズムゲームとなる本作には、『I』から『X』までの楽曲を厳選して収録。しかも、すぎやまこういち氏が再監修したこだわりの音源が使用されるので、『ドラクエ』ファンにはたまらない一作と言えるでしょう。

公式サイトの正式オープンに合わせ、登場するキャラクターやモンスター、そしてゲームシステムが公開されました。『I』の主人公である「ロトの血を引く者」や『II』の「ローレシア王子」、『IV』の「アリーナ」など、お馴染みのキャラクターたちが『シアトリズム』のグラフィックに生まれ変わってお披露目されています。もちろん、「スライム」や「ドラキー」、「キラーマシン」などシリーズお馴染みのモンスターも姿を見せており、どのような冒険が待ち受けているのか早くもプレイ意欲をそそります。

またゲームシステムのページでは、『シアトリズム』シリーズを知らない方に向けた基本的なゲーム紹介などが記載されているので、興味がある方はチェックをどうぞ。本作の基本となるモードのひとつ「チャレンジモード」に関する説明も画像と共に公開されているので、お見逃しなく。

『シアトリズム ドラゴンクエスト』は2015年3月26日発売予定。価格は、5,800円(税抜)です。

(C) 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
Developed by indieszero Co., Ltd.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  4. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  5. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  6. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

  7. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  8. 『モンハン クロス』頭脳明晰スタイル抜群な受付嬢がお披露目!「集会所」の機能も判明、発売前にチェックを

  9. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  10. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

アクセスランキングをもっと見る