人生にゲームをプラスするメディア

【今日のゲーム用語】「PC-FX」とは ─ 20周年なのはPSやSSだけじゃない! アニメ表現も得意としたハード

ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「PC-FX」です。

その他 全般
【今日のゲーム用語】「PC-FX」とは ─ 20周年なのはPSやSSだけじゃない! アニメ表現も得意としたハード
  • 【今日のゲーム用語】「PC-FX」とは ─ 20周年なのはPSやSSだけじゃない! アニメ表現も得意としたハード
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「PC-FX」です。

「PC-FX」とは、日本電気ホームエレクトロニクスが1994年に発売したゲーム機のこと。PCエンジンの次のゲーム機として期待を集めていましたが、PCエンジンソフトとの互換性などはありません。

1994年は、本ハード以外にもプレイステーションやセガサターンなど、様々なハードが発売された印象深い年です。それだけにハード間の競争も激しく、ハード発売に合わせてキラーソフトが用意できなかったPC-FXは年末商戦で破れることとなり、その不利な形勢を盛り返すことができませんでした。

PC-FXは動画機能の強みをアピールしていましたが、当時台頭し始めた3Dポリゴンに関する機能が全くなかったのも大きな痛手のひとつと言えるでしょう。1995年には一部のターゲットをメインとしたアニメ戦略を図ったものの、結果として一般への普及が成し遂げられないというマイナス面も目立ちました。

「PC-FX」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。
■ゲーム大辞典:「PC-FX」 URL:http://game-lexicon.jp/word/PC-FX
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

    “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  4. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  5. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  6. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  8. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  9. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

アクセスランキングをもっと見る