人生にゲームをプラスするメディア

【今日のゲーム用語】「GameStop」とは ─ 世界15ヶ国へ展開しているゲーム専門店チェーン

ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「GameStop」です。

その他 全般
【今日のゲーム用語】「GameStop」とは ─ 世界15ヶ国へ展開しているゲーム専門店チェーン
  • 【今日のゲーム用語】「GameStop」とは ─ 世界15ヶ国へ展開しているゲーム専門店チェーン
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「GameStop」です。

「GameStop」とは、世界最大のゲーム専門店チェーンのこと。昨年の時点で6600を超える店舗を世界15ヶ国へ展開しており、ブラウザゲームポータル「Kongregate」やゲーム雑誌「GameInformer」の発行元でもあります。

1996年に「Babbage's」としてテキサス州ダラスに誕生し、合併や買収を繰り返して現在の形になりました。1999年には大手書店バーンズ&ノーブルによって買収され、傘下のFuncoと合併。社名を現在のGameStopへと変更した2000年にニューヨーク証券取引所へ上場し、2004年にはバーンズ&ノーブルから独立しました。

その後も、Electronics BoutiqueやフランスのMicromania、アイルランドのF2PゲームのデベロッパーJolt Online Gaming、クラウドゲームミングプラットフォームのImpulseを運営するSpawn Labsなど、数多くの買収を実施しています。

「GameStop」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。この他の買収に関する情報も記されています。
■ゲーム大辞典:「GameStop」 URL:http://game-lexicon.jp/word/GameStop
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

    トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

  4. 原因は靖国参拝か―『第五人格』人気プレイヤーの公式大会停止処分に波紋

  5. 「GU」×『星のカービィ』コラボアイテムが本日7日発売!終了目前のプレゼントキャンペーンもお忘れなく

  6. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  7. 創立30周年の日本ファルコムが「軌跡&イース 春の大感謝祭」を開催

アクセスランキングをもっと見る