人生にゲームをプラスするメディア

【今日のゲーム用語】「イャンクック」とは ─ 先生との呼び名も相応しい人気モンスター

ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「イャンクック」です。

その他 全般
【今日のゲーム用語】「イャンクック」とは ─ 先生との呼び名も相応しい人気モンスター
  • 【今日のゲーム用語】「イャンクック」とは ─ 先生との呼び名も相応しい人気モンスター
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「イャンクック」です。

「イャンクック」とは、ハンティングアクション『モンスターハンター』シリーズに登場するモンスターのこと。ハンターが狩りに挑み始める序盤に登場するため、「イャンクック」との対決を通して戦い方を学ぶ方が多く、そのためシリーズファンから「イャンクック先生」との愛称で慕われています。

「イャンクック」の討伐を目指す際、「装備の強化」や「回復アイテムの使い方、タイミングの見計らい方」、「敵の隙を狙って攻撃するやり方」など、本シリーズの基本となる部分と向き合うことが多く、「イャンクックを一人で倒せる」=ハンターとして一段階ステップアップしたと言っても過言ではありません。

ハンティングアクションの肝を実感させてくれるため、同シリーズのマスコットキャラクターである「アイルー」に次いで高い人気を集めています。その人気ぶりを受け『モンスターハンターポータブル 2nd G』では、「イャンクック」を100匹倒すと「先生」の称号を獲得できるといったサービスも用意されるほど。今後も、新米ハンターの教育係として愛され続けることでしょう。

「イャンクック」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。様々な詳細なども記載されています。
■ゲーム大辞典:「イャンクック」 URL:http://game-lexicon.jp/word/%E3%82%A4%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AF
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  5. PS版『ToHeart』のタイトルを変更せずに済んだ“ファインプレー”を高橋龍也氏が解説─意外な展開にSNSで驚きの声

  6. 台風が迫る中、集いしマスターたちをサーヴァントと着ぐるみがお出迎え!【FGOフェス2018】

  7. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  8. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催中!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  9. 「雀魂 一周年大感謝杯」約半数が楠栞桜さんの優勝を予想!千羽黒乃さん、剣持刀也さんに注目する声も【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る