人生にゲームをプラスするメディア

3DS本体のHOMEメニューを「バッジ」でデコれる『バッジとれ~るセンター』配信開始

任天堂は、HOMEメニューに飾れる「バッジ」を入手できるニンテンドー3DSダウンロードソフト『バッジとれ~るセンター』を配信開始しました。

任天堂 3DS
『バッジとれ~るセンター』配信開始
  • 『バッジとれ~るセンター』配信開始
  • 3DSのHOMEメニューを自由にデコレーション
  • こんなHOMEメニューにすることも!
  • バッジキャッチャーでバッジをゲット
任天堂は、HOMEメニューに飾れる「バッジ」を入手できるニンテンドー3DSダウンロードソフト『バッジとれ~るセンター』を配信開始しました。

『バッジとれ~るセンター』は、3DSのHOMEメニューをデコレーションするための「バッジがゲットできるゲームセンター」です。クレーンゲームの要領で5プレイ90円の「バッジキャッチャー」にチャレンジ。手に入れたバッジは3DSのHOMEメニューに好きなように並べて、自分好みにデコレーションすることができます。

◆バッジキャッチャーで「バッジ」をゲット


ワンボタンで簡単にプレイできる「バッジキャッチャー」は、5プレイ90円(税込)。上手くプレイすればプレイ回数以上の「バッジ」を手に入れることも可能で、ひとつも取れなかった場合でも必ず「バッジ」1つをもらえます。

手に入れた「バッジ」は、ニンテンドー3DSのHOMEメニューに飾ることができ、自分好みにHOMEメニュー画面をカスタマイズすることができます。「バッジ」の中には、アイコン2マス以上のサイズの「でかバッジ」や、ソフトが起動できるバッジなども用意されています。



◆さまざまな「バッジ」がどんどん入れ替わる


2014年12月17日時点で配信されている「バッジ」は『スーパーマリオブラザーズ』や『とびだせ どうぶつの森』をテーマにしたものなど。ゲーム内の「台」を選んで好みの「バッジ」を狙ってプレイしましょう。ただし、この時点で「まもなく終了!」と表記されている「台」の中には、案内役のうさぎ「バイト」いわく「この台であそべるのは今日がラストっす!」というものも。

◆オリジナル「テーマ」も配信


本作からしか入手できないオリジナルのテーマを入手できることがあります。『スーパーマリオブラザーズ』の地上ステージをモチーフにした「テーマ」と、「バッジ」を組み合わせることで、HOMEメニューを『スーパーマリオブラザーズ』のゲーム画面そのもののようにデコレーションすることも可能です。



◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

公式サイトおよびYouTubeでは本作をわかりやすく紹介する映像も用意されているので、あわせてぜひごらんください。

■バッジとれ~るセンター 紹介映像

YouTube 動画URL:http://youtu.be/wA0E751i3pk

Newニンテンドー3DSの交通電子マネー支払いとも相性が良さそうな本作。「バッジ」をたくさんゲットして、自分好みのHOMEメニューをぜひ作ってみてください。

『バッジとれ~るセンター』は、好評配信中。価格は、ソフトおよび初回5プレイは無料、5プレイ90円(税込)です。

(C)2014 Nintendo
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  3. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

    『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  6. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  8. 華麗なるジャンピング土下座!『ロックマン』Dr.ワイリーはどこか憎めない悪の天才科学者

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  10. 『ポケモン ソード・シールド』DLC「鎧の孤島」の小ネタ24選! ダクマ抜きでもストーリーは進められる!?

アクセスランキングをもっと見る