人生にゲームをプラスするメディア

モーフィアスは『ゴッド・オブ・ウォー』から始まった?VRパネルセッションレポート…開発秘話や将来的機能など

12月6日、ラスベガスの「PlayStation Experience」で行われたVRパネルセッションのレポートをお届けします。

ソニー PS4
12月6日、ラスベガスの「PlayStation Experience」で行われたVRパネルセッションのレポートをお届けします。


パネルには、SCEワールドワイド・スタジオ代表の吉田修平氏、SCEA Magic Lab取締役のRichard Marks氏、Spermassive Games常務取締役のPete Samuels氏、SCEロンドン・スタジオ取締役のDave Ranyard氏が登壇し、「Project Morpheus(プロジェクト モーフィアス)」についてのセッションが行われました。


まず、Morpheusの開発中の映像を披露。これは、Morpheusのプロトタイプを一般女性にプレイしてもらうというもので、プレイ体験からどのような反応を示すのかを映したものです。Ranyard氏の説明によると、この女性は自身の母親であるそうです。

30年前から同じような技術があるのに、なぜ今再びVRを実現しようとしたのかという問いに対して、クオリティの高いディスプレイの低価格化や、センサーやカメラを使ったトラッキングテクノロジーの発達により、低コストで非常にレベルの高いことができるようになったのが理由であるとMarks氏は語りました。また、任天堂のバーチャルボーイを例として、昔のVR技術は赤色のものしか立体視にできなかったが、今はもっと高度なことが可能になった点も挙げました。


続いてMorpheus開発の始まりに関して、もともとSCEの開発スタジオのメンバーによる部活動のようなものだったという事実が吉田氏から語られました。PS3向けモーションコントローラーであるPS Moveの開発後に、何人かのメンバーが仕事後の個人的な活動としてPS Moveとヘッド・マウント・ディスプレイを合体させたハンドメイドのVRシステムを作っていたそうで、仕事を終えたプログラマー達も参加してPS3で動く『ゴッド・オブ・ウォー』のVRデモまで製作していたとのことです。

スタジオのメンバーに勧められてそのVRシステムをプレイした吉田氏は、ディスプレイ越しに見ると自分の体が『ゴッド・オブ・ウォー』のクレイトスになっていたことに大変感動したそうです。その後、彼らはカメラ機能を外したVRデモを開発し、日本の本社から正式な承認を得て「Project Morpheus」という大きなプロジェクトに変わったと語られました。


しかし、当時の現行機であったPS3では十分なパフォーマンスが発揮されないと判断し、次世代機であるPS4向けの周辺機器として開発をすることになったそうです。また、Playstation Cameraはモーフィアスのトラッキングに必要な機器であるためにPS4の付属品となりましたが、多くの人からなぜほとんどのタイトルに対応していないPlaystation Cameraを本体に付属しているのかという質問をPS4リリース時にされ、当時未発表であったMorpheusのためであると説明することができず苦い思いをしたとも語っています。

Morpheusのゲーム以外の活用については、吉田氏がすでにVRコンテンツに興味を持っているハリウッドの映画会社にアプローチを行っているとのことで、将来的にはPSNを通してVRに対応した3D映画やTV番組などを観れるようにする計画があることも明らかにしています。

様々な可能性を秘めた「Project Morpheus」が一体どんな未来を体験させてくれるのか、発売まで一日千秋の思いが続きそうです。



記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

    『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

    【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

  4. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  5. おっぱい膨張ローグライクRPG『オメガラビリンスZ』大ボリュームのゲーム情報が到着!

  6. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  7. 『真・三國無双 Online Z』発売決定 ― 「晋」参戦!グラフィック、戦闘、システムなど大幅リニューアル

  8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  9. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  10. 【特集】『雨の日に遊びたいゲーム』7選

アクセスランキングをもっと見る