人生にゲームをプラスするメディア

【今日のゲーム用語】映画「Gamer」とは ─ 未来のディストピアなオンラインゲームをアクションで描く

ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは映画「Gamer」です。

その他 全般
【今日のゲーム用語】映画「Gamer」とは ─ 未来のディストピアなオンラインゲームをアクションで描く
  • 【今日のゲーム用語】映画「Gamer」とは ─ 未来のディストピアなオンラインゲームをアクションで描く
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは映画「Gamer」です。

映画「Gamer」とは、2009年に公開されたSFアクション映画のこと。人間をコントロールできるオンラインゲームのような仮想空間「ソサエティ」が普及している世界を舞台とするディストピアを描く作品です。

本作は、ナノ細胞により人間の意識を操作できる技術が実用化された、近未来のアメリカが舞台。ネットワークを介して生身の人間を操る仮想空間「ソサエティ」が全米で人気を博しており、ソサエティの生みの親「ケン・キャッスル」が死刑囚同士を操作して戦わせるオンラインゲーム「スレイヤーズ」の運営を開始します。

30回勝ち続けると自由になれるため、スレイヤーズに参加する死刑囚が続出。無実の罪で捕まった主人公の「ケーブル」も外で待つ妻のために参加を決意。そんなケーブルを操作する17歳のゲーマーでありもう一人の主人公である「サイモン」と共に、スレイヤーズと陰謀を企むケン・キャッスルに立ち向かいします。

制作費5,000万ドルを投じたものの、興業収入は4,000万という思わしくない結果に。しかし未来のオンラインゲーム像を描いたとして評価する映画ファンも少なくありません。

映画「Gamer」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。
■ゲーム大辞典:映画「Gamer」 URL:http://game-lexicon.jp/word/Gamer%EF%BC%88%E6%98%A0%E7%94%BB%EF%BC%89
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  4. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  5. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  6. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  7. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  8. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る