人生にゲームをプラスするメディア

PLAYISM、12月24日からPS向けインディータイトルの配信を開始!PS4版『クロワルールΣ』最新映像も

アクティブゲーミングメディアは、同社が運営する「PLAYISM」にてコンシューマ版タイトルのパブリッシングを12月24日にスタートします。

ソニー PS4
PLAYISM、12月24日からPS向けインディータイトルの配信を開始!PS4版『クロワルールΣ』最新映像も
  • PLAYISM、12月24日からPS向けインディータイトルの配信を開始!PS4版『クロワルールΣ』最新映像も
  • PLAYISM、12月24日からPS向けインディータイトルの配信を開始!PS4版『クロワルールΣ』最新映像も
  • PLAYISM、12月24日からPS向けインディータイトルの配信を開始!PS4版『クロワルールΣ』最新映像も
  • PLAYISM、12月24日からPS向けインディータイトルの配信を開始!PS4版『クロワルールΣ』最新映像も
  • PLAYISM、12月24日からPS向けインディータイトルの配信を開始!PS4版『クロワルールΣ』最新映像も
  • PLAYISM、12月24日からPS向けインディータイトルの配信を開始!PS4版『クロワルールΣ』最新映像も
  • PLAYISM、12月24日からPS向けインディータイトルの配信を開始!PS4版『クロワルールΣ』最新映像も
  • PLAYISM、12月24日からPS向けインディータイトルの配信を開始!PS4版『クロワルールΣ』最新映像も
アクティブゲーミングメディアは、同社が運営する「PLAYISM」にてコンシューマ版タイトルのパブリッシングを12月24日にスタートします。

第一弾はPS4/PS Vita版『TorqueL』とPS3/PS Vita版『Machinarium』の2タイトルで、12月24日に配信が予定されています。

◆転がし、回して、ゴールを目指せ!『TorqueL』



『TorqueL』(トルクル)は、箱の回転と変形でゴールを目指すシンプルかつ奥深い2Dアクションゲーム。2013年にプロトタイプ版が公開され、ニコニコ自作ゲームフェス・IndieCade ShowCase @E3・Intel Level Up・文化庁メディア芸術祭で高評価を受けた国産インディーゲームが、数々の機能を強化・追加し、製品版となって PS4/PS Vita(Vita TV 対応)に登場します。


■配信日:2014年12月24日
■ジャンル:2D 回転アクション
■販売形態:ダウンロード
■プレイヤー:1人
■販売価格:1,000 円(税込)

◆ロボットにもハートがある『Machinarium』



『Machinarium』(マシナリウム)は、世界中で称賛を受けてきた心あたたまる名作アドベンチャーゲーム。ロボットをクリック&ポイント操作で操作し、ステージをくまなく調べて、先へと進み、大切な友だちを助け出しましょう。世界最大のインディーゲームの賞であるIndependent Games Festival で Excellence in Visual Art Awardを、PC Gamerにて The Best Soundtrack Of The Year に選出されるなど数多くの賞に輝いています。



■配信日:2014年12月24日
■販売価格:
・PS3版 1,000 円(税込
・PS Vita版 700 円(税込)
■販売形態:ダウンロード
■ジャンル:クリックポイントアドベンチャー
■プレイヤー:1人

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

この他、「PLAYISM」では2015年にかけて『アスタブリード』や『PRISMATIC SOLID』など多数の有力インディーゲームが配信予定です。その中のタイトルのひとつである『CroixleurΣ』ではあらたにスクリーンショットと動画が公開されていますので、こちらも是非チェックしてみてください。



(C)2014 Active Gaming Media Inc. All Rights Reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『ELDEN RING』スタヌや葛葉が次々と床ペロ… フロムゲーを体現した序盤の最難関とは?

    『ELDEN RING』スタヌや葛葉が次々と床ペロ… フロムゲーを体現した序盤の最難関とは?

  3. pakoさん描く『原神』新春イラストにファン歓喜!過去にはモナ、鍾離なども投稿

    pakoさん描く『原神』新春イラストにファン歓喜!過去にはモナ、鍾離なども投稿

  4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』に登場する武器や世界、そしてアクションの神髄とは

  8. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  9. 『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ』温泉で“ぷるぷる揺れる桃”に乗って修行?ちょっぴりドキドキなミニゲーム「乳桃瞑想」が公開

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る