人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」にて、『スマブラ』シュルクからamiiboの育成まで多彩に解説

任天堂は、Wii Uソフトや3DSソフトに関するマメ知識やクイズをお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の26回目を公開しました。

任天堂 Wii U
「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」にて、『スマブラ』シュルクからamiiboの育成まで多彩に解説
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」にて、『スマブラ』シュルクからamiiboの育成まで多彩に解説
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」にて、『スマブラ』シュルクからamiiboの育成まで多彩に解説
任天堂は、Wii Uソフトや3DSソフトに関するマメ知識やクイズをお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の26回目を公開しました。

Wii U版の発売も迎えた『スマブラ』最新作に登場する各キャラを紹介していく「スマブラ 虎の巻」では、本作にて初登場となるシュルクに焦点を当てています。

原作でも多彩な活躍を見せた「モナド」を振るうシュルクは、相手の後ろから攻撃を加えると大ダメージを与えることができる「バックスラッシュ」や、空中で追加攻撃もできる「エアスラッシュ」など、ダイナミックな攻撃が魅力です。また、未来予知となる「ビジョン」や、状況に合わせて自己を強化できる「モナドアーツ」、最後の切りふだ「チェインアタック」などの特徴も詳しく解説してくれるので、映像をチェックしてプレイに活かしてみるのも一興でしょう。

続いてのコーナーは、「マリオ博士への道」。今回は特定のゲームではなく「amiibo」をご紹介。ゲームと連動することで遊びの幅を拡げてくれる、ICフィギュア「amiibo」。『スマブラ』最新作では、自分の意思で戦う「フィギュアプレイヤー(以下、FP)」を登場させることができますが、今回はその「FP」の育成に関する報告が行われました。

購入した「amiibo」のフィギュアと同じキャラクターが「FP」になるので、まずはどの「amiibo」を購入するかをじっくり検討しましょう。また「FP」は戦いを通して強くなっていき、レベル以外にも性格やカスタマイズなどもあるので、自分好みの育成が可能です。また「FP」は、勝った時よりも負けた時の方がより成長するため、負けてしまっても嘆くことはありません。

次回も「FP」育成に関する更なる報告を行うとのことなので、どうぞお楽しみに。この他にも、人が集まりやすい年末年始に最適な『ご当地鉄道 ~ご当地キャラと日本全国の旅~』もじっくり紹介された今回の「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」。よければこちらからご覧ください。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=MkyzvNJ6aAM

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

    リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  2. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  3. 『ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ』24時間で時計の秘密をいくつ発見できるかチャレンジ!

    『ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ』24時間で時計の秘密をいくつ発見できるかチャレンジ!

  4. 『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

  5. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

  6. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン発表を受けて、なぜか「ロックマン」を思い出す人が続出

  8. 『とんがりボウシと魔法のお店』、アイテムデータ第1弾「パーティオードブル」配信開始

  9. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  10. この「ハテナブロック」を叩くと、チョコレートが…!? ─ 「NewスーパーマリオブラザーズU ハテナブロックチョコ」フルタ製菓より発売

アクセスランキングをもっと見る