人生にゲームをプラスするメディア

3DSの本格和風アクションRPG『異史戦国伝 宿業』配信日決定 ― キャラ育成や武器強化システムを詳しく紹介

インターグローは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『異史戦国伝 宿業』の配信日と価格を発表しました。

任天堂 3DS
和風アクションRPG『異史戦国伝 宿業』配信日決定
  • 和風アクションRPG『異史戦国伝 宿業』配信日決定
  • 3DSの本格和風アクションRPG『異史戦国伝 宿業』配信日決定 ― キャラ育成や武器強化システムを詳しく紹介
  • 五行図
  • 3DSの本格和風アクションRPG『異史戦国伝 宿業』配信日決定 ― キャラ育成や武器強化システムを詳しく紹介
  • 3DSの本格和風アクションRPG『異史戦国伝 宿業』配信日決定 ― キャラ育成や武器強化システムを詳しく紹介
  • 忍者の連続攻撃
  • 3DSの本格和風アクションRPG『異史戦国伝 宿業』配信日決定 ― キャラ育成や武器強化システムを詳しく紹介
  • 3DSの本格和風アクションRPG『異史戦国伝 宿業』配信日決定 ― キャラ育成や武器強化システムを詳しく紹介
インターグローは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『異史戦国伝 宿業』の配信日と価格を発表しました。


『異史戦国伝 宿業(いしせんごくでん さだめ)』は、和風テイストが色濃い戦国時代を舞台にしたステージクリア型見下ろし式アクションRPGです。開発はメビウスが担当。魑魅魍魎があふれる世を救うため、宿業(さだめ)を受けし者たちが立ち上がります。独自のキャラクター育成や武器強化システムや、2つのセーブデータのキャラを仲間NPCとして相互に呼び出す「与力システム」を搭載。すれちがい通信にも対応しています。

本作の配信日が2014年12月17日(水)に決定しました。価格は800円(税込)で、別途有料追加コンテンツにも対応しています。

また、今回はプレイヤーキャラクターの育成システム「五行図」と、武器アイテムを強化する「宝珠」などの新情報をご紹介します。

◆五行図


「五行図」は、「攻撃強化」「属性強化」など様々なパネルで構成されています。パネルはレベルアップ時にもらえる訓練ポイントで埋めることができ、埋めていく度にキャラクターが強化されていきます。

■二重構造になっている五行図

パネルを埋めるには特訓ポイントが必要です。

■上層と下層

上層で「修練」の種類を選択。下層で強化したい箇所のパネルを選択して五行図を埋めていきます。

■プレイヤー次第の育成

パネルの埋め方次第で好みの能力に特化したキャラクターを生み出すことも可能です。

■皆伝ボーナス
五行図の下層パネルを一定数埋めると「皆伝ボーナス」をもらうことができます。「皆伝ボーナス」は能力アップのほか、連続攻撃が追加されるといった特殊なものも用意されています。


初めは3連続で終わっていた連続攻撃も、「皆伝ボーナス」の「連続攻撃+1」を習得していくことで、4連続、5連続と連続攻撃回数が増していきます。最終的にはどのような攻撃が繰り出せるようになるのでしょうか。


◆宝珠



ゲーム中に手に入れたアイテムには希少度が設定されており、その中でも「及第」の希少度を持つ武器アイテムには「宝珠」と呼ばれるアイテムをセットする穴が空いています。「宝珠」には「攻撃力を強化させるもの」「属性を付加させるもの」といった具合にさまざまな種類が存在し、穴と同じ形の宝珠をセットすることで、宝珠効果を得た武器を作りあげることができます。

■宝珠ブースト
宝珠を武器にセットする時、“形”のほかに“色”も全て合わせてセットすると、更に強力な力を発揮する「ブースト効果」を得た武器が完成します。


◆行商人



戦闘中に行商人を救い出すことで、ステージクリア後に1度だけ特別な施設を利用することができます。行商人は16種類用意されており、どの施設が利用できるのかは助け出した行商人によって変化します。


例えば「細工屋」の行商人を助けた場合は、装備品についている術や宝珠枠を変えてくれる施設を利用できます。変更したい装備を選択するだけで装備品が変化しますが、より良いものになるかどうかは行商人の気分次第。施設を利用するかしないかはプレイヤー次第です。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

公式サイトやYouTubeでは、本作のゲームシステム紹介動画の第2弾が公開されています。あわせてぜひご覧ください。

■3DS「異史戦国伝 宿業(さだめ)」プレイ動画第三弾 - ゲームシステムその2

YouTube 動画URL:http://youtu.be/Nqca2VYGS2k

『異史戦国伝 宿業』は、2014年12月17日配信開始予定で価格は800円(税込)です。

(C)2014 Intergrow Inc. All rights reserved. Development by MEBIUS.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

    『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

  4. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  7. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  8. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン「パモ」「グルトン」「ミニーブ」発表!御三家に続く“かわいい3体”

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る