人生にゲームをプラスするメディア

PS4/Xbox One/PC『Evolve』国内発売日が2015年3月5日に決定、脱出モードの紹介映像も公開

2KとTurtle Rock Studiosは、PC/PS4/Xbox One『Evolve』の国内発売日が2015年3月5日に決定したと発表しました。加えて、「脱出」モードを紹介する新映像をはじめ、各種モードと新ハンター4人の情報も改めて公開されています。

ソニー PS4
PS4/Xbox One/PC『Evolve』国内発売日が2015年3月5日に決定、脱出モードの紹介映像も公開
  • PS4/Xbox One/PC『Evolve』国内発売日が2015年3月5日に決定、脱出モードの紹介映像も公開
  • PS4/Xbox One/PC『Evolve』国内発売日が2015年3月5日に決定、脱出モードの紹介映像も公開
  • PS4/Xbox One/PC『Evolve』国内発売日が2015年3月5日に決定、脱出モードの紹介映像も公開
  • PS4/Xbox One/PC『Evolve』国内発売日が2015年3月5日に決定、脱出モードの紹介映像も公開
  • PS4/Xbox One/PC『Evolve』国内発売日が2015年3月5日に決定、脱出モードの紹介映像も公開
  • PS4/Xbox One/PC『Evolve』国内発売日が2015年3月5日に決定、脱出モードの紹介映像も公開
  • PS4/Xbox One/PC『Evolve』国内発売日が2015年3月5日に決定、脱出モードの紹介映像も公開
  • PS4/Xbox One/PC『Evolve』国内発売日が2015年3月5日に決定、脱出モードの紹介映像も公開
2KとTurtle Rock Studiosは、PC/PS4/Xbox One向けマルチプレイ・サバイバルアクションシューター『Evolve』の国内発売日が2015年3月5日に決定したと発表しました。あわせて、「脱出」モードを紹介する新トレイラーをはじめ、各種ゲームモードと新ハンター4人の情報も公開されています。



「脱出」モードはすべてのマップ、モード、ハンター、モンスターを組み合わせたゲームモード。侵略された惑星シーアの入植者たちが5日後に出航する脱出艇での避難を目指すという設定で、プレイヤーはモンスターサイドとハンターサイドのいずれかを選択して毎回異なるマッチを5回プレイします。

各種ゲームモードやマップ、環境の組み合わせはマッチごとの結果に応じて変化し、その組み合わせは合計80万通り以上。本作のあらゆる要素が集約されており、マルチプレイ、協力プレイ、ソロプレイといった多様なスタイルで『Evolve』の世界を満喫できます。

■各種ゲームモード

  • 「狩猟」モード
  • ハンターが招集され、モンスターの駆除にあたるモードです。モンスターはハンターから逃げながら、野生動物を殺し、吸収し、進化します。ハンターはモンスターが大きくなり過ぎてしまう前に発見し、罠にかけ、倒します。

  • 「巣窟」モード
  • ハンターが、エリア内で発見されたモンスターの卵を破壊するために招集されるモードです。モンスターのリーダーは卵を守り、時にはそれを孵化させて、生まれたゴライアスを自らの手下として戦わせることができます。

  • 「救出」モード
  • ハンターの任務は探索と救助です。設備に攻撃をしかけたモンスターはまだエリア内におり、入植者の集団は大自然の中を逃げ惑っています。ハンターは生存者の場所を突き止め、蘇生し、脱出用シャトルまで誘導します。

  • 「防衛」モード
  • 輸送船に市民が乗り込み、燃料の積み込みが行われる中、ステージ3のモンスターのリーダーに誘導されたゴライアスの群れが、燃料補給地点を破壊しようとします。燃料補給地点は、各1基のジェネレーターを持つ2枚の強化防壁に守られています。ハンターは、船への燃料補給が終わるまでジェネレーターを守り抜くことが任務です。


    ■4人の新ハンター




    パーネル(Parnell)
    スーパーヒーローやアーサー王と円卓の騎士の物語で育ったパーネル(Parnell)は、時々自分が輝きを放つ甲冑に身を包んだ騎士だと勘違いしてしまう。近距離で威力を発揮するマルチファイヤ・ロケット(Multifire Rocket)とコンバット・ショットガン(Combat Shotgun)を駆使することで、アサルトクラスのハンターの中でも最も強力なハンターとして活躍できる可能性を秘めている。しかし体力と引き替えに銃撃や走力をパワーアップさせられるアビリティ「スーパー・ソルジャー(Super Solder)」は使い方を誤ると大きな失敗につながるので、注意が必要だ。ある意味で、アサルトクラスの中で最も"いちかばちか"の要素を持ったハンターといえるだろう。





    エイブ(Abe)
    元銀河系の賞金稼ぎであり、カウボーイを自負するハンターであるエイブ(Abe)は金の匂いを鋭敏に嗅ぎつける。トラッパーである彼の武器は連射もできるカスタム・ショットガン(Custom Shotgun)、モンスターをスローダウンさせるステイシス・グレネード(Stasis Grenade)、そしてモンスターを追跡するお手製のトラッキング・ダート(Tracking Dart)などがある。何より忘れてならないのが、お気に入りのカウボーイハット。これはエイブにとって、命の次に大事なアイテムだ。





    カイラ(Caira)
    カイラ(Caira)は、グレネード・ランチャーを駆使し、回復系のアビリティであるヒーリング・グレネード(HEALING GRENADES)と攻撃系のナパーム・グレネード(NAPALM GRENADES)をともに使いこなす攻守バランスのとれたメディックである。また移動速度を向上させるアドレナリン・フィールド(Adrenaline Field)も大きな特徴で、他のハンターたちには重宝がられるだろう。





    キャボット(Cabot)
    サポートクラスであるキャボット(Cabot)は、決して友達が多そうには思われない外見ながら、その実、チームメンバーを助けることに生きがいを感じる、まさにサポート向きの男である。特長的なアビリティとして、モンスターや野生動物を一定時間可視化できるダスト・タギング(Dust Tagging)や、壁の向こうの敵にダメージを与えられるレイルガン(Rail Gun)などがある。そして何よりも強力なのが、敵の防御力を50%下げることで、味方のダメージディーリングを飛躍的に向上させるダメージ・アンプ(Damage Amp)である。


    協力型サバイバルアクション『Left 4 Dead』の開発チームが手掛ける新作『Evolve』は、2K GamesからPC/PS4/Xbox Oneを対象に、2015年3月5日の国内発売を予定。価格は7,700円(税別)です。

    記事提供元: Game*Spark
    《》
    【注目の記事】[PR]

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

      その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

    2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

      『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    3. 『バイオハザード ヴィレッジ』次回作はどうなるか徹底予測!BSAAやデュークの伏線は拾われるのか…?【ネタバレ注意】

      『バイオハザード ヴィレッジ』次回作はどうなるか徹底予測!BSAAやデュークの伏線は拾われるのか…?【ネタバレ注意】

    4. 『スーパーロボット大戦X』プレストーリーが公開!物語の舞台となる「アル・ワース」とは

    5. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

    6. 『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』、オリジナルデザインのPSP同梱版が登場

    7. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

    8. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

    9. 君はもうプレイしたか?PS4『BAYONETTA&VANQUISH』10年経っても色あせないスタイリッシュなアクションで思うがままに敵を蹂躙しよう!

    10. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    アクセスランキングをもっと見る