人生にゲームをプラスするメディア

レベルファイブ、PS4へのタイトルリリースを示唆 ─ 日野晃博氏「『白騎士』を超えるものを」など発言

11月27日に、『白騎士物語 ?光と闇の覚醒-』を紹介するSCE公式の番組がニコニコ生放送にて実施されました。

その他 全般
レベルファイブ、PS4へのタイトルリリースを示唆 ─ 日野晃博氏「『白騎士』を超えるものを」など発言
  • レベルファイブ、PS4へのタイトルリリースを示唆 ─ 日野晃博氏「『白騎士』を超えるものを」など発言
  • レベルファイブ、PS4へのタイトルリリースを示唆 ─ 日野晃博氏「『白騎士』を超えるものを」など発言
11月27日に、『白騎士物語 ?光と闇の覚醒-』を紹介するSCE公式の番組がニコニコ生放送にて実施されました。

PS3にリリースされた『白騎士物語 -光と闇の覚醒-』は、オンラインとオフラインの両面を楽しめる幅広さを持った本格的RPGとして登場し、当時大きな話題を呼びました。現在PS Plusにてフリープレイの対象になっており、残念ながら今はもうオンラインで遊ぶことはできませんが、充実しているオフライン要素を手軽に楽しむことができます。

フリープレイで遊べる『白騎士物語 -光と闇の覚醒-』をより多くのユーザーに知ってもらうため、SCE公式による生放送が実施。本作のプロデューサーである本村健太郎氏やPR担当の北尾泰大氏が当時の思い出を振り返ったり、実際に本作をプレイする様子などが綴られました。

またゲストとして、レベルファイブの代表取締役社長を務める日野晃博氏も登場。レベルファイブは、シリーズを通して『白騎士物語』の開発に携わっており、「ただのファンタジーだと面白くないので“変身”を取り入れました。あのかけ声はちょっと…とか言われましたが、“バカ、違うよ。変身だからいいんだろ”と(笑)」など、本作の制作に関するこぼれ話などを語ってくれました。

その雑談の中で日野氏は「PS4のゲームを作ろうとしています」と、視聴者を驚かせる不意打ち発言も口にします。詳しい話は明かされませんでしたが、PS4にゲームをリリースするために動いていると感じられるコメントを告げ、「だからこそあまり喋れないんですよ」と少し困りながらも、「スゴイものを作りたいんです」「『白騎士』を超えるようなものを」など、将来の展望を力強く述べる姿が印象に残る生放送となりました。

「来年のE3辺りで…」といった日野氏の意味深な一言もあり、来年のゲーム業界への期待も高まるばかり。レベルファイブが、そして業界全体が、どのような刺激溢れるタイトルを登場させるのか。新たな発表を、楽しみにしておきましょう。

(C) Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

    マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

  2. お店で探して!「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ、ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を順次展開

    お店で探して!「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ、ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を順次展開

  3. アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

    アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  6. アニメ「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」

  7. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  8. 【インタビュー】「NEW GAME!」誕生秘話や表紙作り、新刊の見どころを得能正太郎に直撃

アクセスランキングをもっと見る