人生にゲームをプラスするメディア

『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版

加賀クリエイトは、PS3/PS Vitaソフト『ひぐらしのなく頃に粋』の最新情報と映像を公開しました。

ソニー PS3
『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版
  • 『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版
  • 『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版
  • 『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版
  • 『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版
  • 『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版
  • 『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版
  • 『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版
  • 『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版
加賀クリエイトは、PS3/PS Vitaソフト『ひぐらしのく頃に粋』の最新情報と映像を公開しました。


PC向けの同人ソフトとして2002年にデビューを果たした『ひぐらしのなく頃に』シリーズは、「雛見沢村」で起きた怪奇事件を軸とする物語を描くアドベンチャーゲームです。選択肢により様々なストーリーへと分岐し、複数人の視点を通してこの村で起こる怪奇事件を読み解くことになります。その刺激的な展開に多くのユーザーが惹かれ、2007年にはPS2に、2008年にはニンテンドーDSにリリースされ、累計販売本数40万本を超えるヒットを記録しました。

アニメや漫画、小説に実写映画化など、多岐に渡る活躍を見せた『ひぐらしのなく頃に』。家庭用ゲームソフトとしても、これまで全19編ものシナリオが登場しました。そして、この19編のシナリオ全てを収録し、全編フルボイス化を実現した「完全版」とも言える『ひぐらしのなく頃に粋』が、来年3月にPS3とPS Vitaにリリースされます。


もちろん本作の見どころは、19編のシナリオとフルボイスだけではありません。シリーズファンが気になる本作の注目点や、興味はあるけどまだ遊んだ事がない方に向ける本作の概要やキャラクター紹介などを含め、こちらでまとめてみました。

物語を進める事により数々の謎が残り、それらの謎が最後に繋がる意外性と感動。本作が持つそんな魅力を開花させる上で欠かせない数々の情報と、完全版となる嬉しい新要素の詳細をしっかりチェックしてみてください。また、過去の家庭用ゲーム機版のオープニングを飾ったムービーを高解像度化し、ロゴの変更を加えた2本の映像も公開されているので、そちらも併せてどうぞ。

◆『ひぐらしのなく頃に粋』注目ポイント



■1.他のADV作品を圧倒する、大ボリュームのシナリオとグラフィック。イベントCG:200枚以上 テキスト量は一般ライトノベルの約30冊分、総クリア時間は200時間を超える!?

■2.本編はもちろん、サブシナリオ(TIPS)までも全キャラフルボイス化。

■3.演出内容を見直し。ギャグorシリアスな場面の臨場感をさらに強化。

■4.画面構成・解像度をプラットフォームに合わせ最適化。大幅に向上しました。そして クロスセーブにも対応予定! 家の中では大画面でPS3版。そのセーブデータをVitaで持ち出して、外出先で続きを楽しめる! いつでもどこでもひぐらしワールドに浸れます。

■5.ドラマCDで好評を博した竜騎士07先生書き下ろしのおまけシナリオ 「羞晒し編」を新規にゲーム化。 各キャラの水着CGも追加されています。

■6.あなたの「ひぐらし」知識を問う「読飛し機能」を新たに搭載。 出題されるクイズの正解率に応じて、好きなシナリオを自由にプレイ可能。

■7.楽曲は歴代の「ひぐらし」シリーズの主題歌・挿入歌を全収録。さらに新曲は志倉千代丸氏書き下ろしの2曲に加え、原作のdai氏作曲の1曲を追加。

・BGM:100曲以上
・歌入り楽曲:全16曲(新曲含む)
1)嘆きノ森(PS2/彩音)
2)コンプレックス・イマージュ(PS2/彩音)
3)escape(PS2/いとうかなこ)
4)Friend(PS2/いとうかなこ)
5)その先にある、誰かの笑顔の為に(ひデブ/彩音)
6)追想のディスペア(DS1巻/いとうかなこ)
7)プレイス・オブ・ピリオド(DS2巻/諫山実生)
8)光の空のクオリア(DS3巻/Cyua)
9)漆黒の祭壇(DS3巻/Verforest)
10)Angelic Bright(DS4巻/彩音)
11)ただ流るるままに(DS4巻/彩音)
12)you(原作/癒月)
13)そらのむこう(原作/結月そら)
14)新曲1
15)新曲2
16)新曲3

◆プロローグ



昭和58年初夏。 例年よりも暑さの訪れの早い今年の6月は、昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱を楽しませてくれた。ここは都会から遠く離れた山奥にある寒村、通称“雛見沢村”。人口2千に満たないこの集落で、それは毎年起こる。

―― 雛見沢村連続怪死事件 ――
毎年6月の決まった日に、1人が死に、1人が消える怪奇。
巨大ダム計画を巡る闘争から紡がれる死の連鎖。
隠蔽された怪事件、繰り返される惨劇。
陰謀か。偶然か。それとも――祟りか。
いるはずの人間が、いない。いないはずの人間が、いる。
昨夜出会った人間が、生きていない。そして死んだはずの人間が、生きている。
惨劇は不可避か。屈する他ないのか。
でも屈するな。
運命は、その手で切り開け。

◆ゲームの全体構成・進め方



全体構成は四つのグループに分かれ、それぞれを統括するひとつの資料・視点を出発点として複数のシナリオが展開します。

(例)
第一部:「大石蔵人」の視点から、彼の作成した資料「興宮警察署事件調書」をもとに下記のシナリオが展開。
・鬼隠し(初回はこのシナリオのみプレイが可能です)
・綿流し
・祟殺し
・染伝し
・盥回し
・憑落し
上記シナリオを一定数クリアすると、グループ内のエピローグがプレイ可能になります。エピローグが終了すると、次のグループのプロローグへの道が開かれ、新たな資料が登場。異なる人物の視点によるシナリオがプレイできるようになります。さらに、四つのグループにある全てのシナリオを見終わった人には、また新たなシナリオへの入口が……!?

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆



・嘆きノ森編 YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=vgX5BsEL_lQ


・コンプレックス・イマージュ編 YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=riFEsWdZJfg

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  2. 恋愛ADVなのに脱ハーレム!?“記憶喪失”という新たな物語『To LOVEる ダークネス トゥループリンセス』PV公開

    恋愛ADVなのに脱ハーレム!?“記憶喪失”という新たな物語『To LOVEる ダークネス トゥループリンセス』PV公開

  3. 『Wizardry 囚われし亡霊の街』、魅力的な新キャラを一挙に4人公開

    『Wizardry 囚われし亡霊の街』、魅力的な新キャラを一挙に4人公開

  4. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  5. 『デススト』でサービスエリアを作ろうとすると、なぜか各要素が解放されていく【珍妙ゲームプレイ道】

  6. 『原神』魈のキャラエピから見える“夜叉たち”の悲劇―世界任務「夜叉の願い」が理解できて面白い!

  7. これは、まるで…「K9999」!?『 KOF XV』新キャラクター「クローネン」参戦―第2回クローズドβも開催決定

  8. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『BASARA4 皇』初プレイアブル「足利義輝」はシリーズ最強!?詳しく紹介します

アクセスランキングをもっと見る