人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スマブラ』ルフレをチェック、『マリオカート8』DLCも映像でご紹介

任天堂は、Wii Uソフトや3DSソフトに関するマメ知識やクイズをお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の25回目を公開しました。

任天堂 Wii U
「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スマブラ』ルフレをチェック、『マリオカート8』DLCも映像でご紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スマブラ』ルフレをチェック、『マリオカート8』DLCも映像でご紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スマブラ』ルフレをチェック、『マリオカート8』DLCも映像でご紹介
任天堂は、Wii Uソフトや3DSソフトに関するマメ知識やクイズをお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の25回目を公開しました。

Wii U版の発売も近づく『スマブラ』最新作に登場する各キャラにスポットを当てる「スマブラ 虎の巻」、今回は『ファイアーエムブレム 覚醒』に登場したマイユニット「ルフレ」を紹介しました。

飛び道具から身を守ることもできる「ギガファイアー」や、復帰にも役立つ「エルウィンド」、溜め時間で「サンダー」から「エルサンダー」、「ギガサンダー」、「トロン」へと変化する必殺技など、原作ファンも嬉しい技の数々が分かりやすく解説されました。原作再現となる、サンダーソードや魔導書の使用制限などにも注意したいところです。

続いて、こちらは既に絶賛発売中の『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』へと移ります。冒険の舞台となるホウエン地方の美しさや、大空を自由に飛ぶ爽快感たっぷりのシーンなどが映像で紹介されました。もちろん、勝敗の鍵を握る「メガシンカ」や「ゲンシカイキ」などにもフォーカスされており、本作の醍醐味を垣間見ることができます。

また、「でやぁ!」でお馴染みのリンクが久しぶりに登場。『マリオカート8』で配信を開始したDLCの内容を、リンクが丁寧にお披露目してくれます。新キャラ3人、新マシン4台、そして8つもの新コースが楽しめるDLCなので、遊び方の幅が更に広がること間違いありません。これらも無論映像で紹介されているので、迫力あるシーンと共にチェックしてみましょう。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=-VVY53K6n_g

今回の「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」では、『とびだせ どうぶつの森』で「キノピオ隊長の家」を作った様子なども綴られました。その可愛さを映像だけでなく直接目撃したい方は、『とびだせ どうぶつの森』の公式サイトをご覧ください。

(C)Nintendo
《アキナツ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

    リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『あつまれ どうぶつの森』の謎に迫る─二足歩行するイヌと、ふつうの犬が存在しているらしいのはなぜ?

    『あつまれ どうぶつの森』の謎に迫る─二足歩行するイヌと、ふつうの犬が存在しているらしいのはなぜ?

  4. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  5. 『すれちがいMii広場』に岩田社長のスペシャルMiiが登場 ― 「11日23時から直接お届けします」

  6. 松野泰己氏すら覚えていなかったSFC版『タクティクスオウガ』裏コマンドが19年越しで発見される

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  8. 紫宮るなが『スプラトゥーン3』にじ×ぶい猛者プラべで大暴れ!先輩からは“ブロック”宣告

  9. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る